海外旅行
アジア 新着記事一覧(71ページ目)
台北のホテル
台北には老舗ホテルからデザイナーズホテル、気軽なドミトリーまで様々なホテルがあります。そこで今回は、高級ホテル、デザイナーズホテル、低予算ホテルに分けてご紹介します。
台北のホテルガイド記事アジアNo.1パティシエの店 2am/シンガポール
2年連続でアジアナンバーワンに選ばれた、気鋭の女性パティシエのデザートバー。ここでしか味わえない、ローカルフレーバーを生かした、創造性にあふれる美しく美味しいデザートと軽い食事、それに合わせたカクテルは絶品。店名通り、深夜2時までオープンしているので、深夜に美味しいものと軽く一杯、という2軒目的な使い方もできる、貴重なお店。
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事シンガポール1美味しい! マレー風ロジャックの店
シンガポールのフルーツサラダのようなローカルフード、ロジャック。シンガポールで一番美味しいのはここ、と地元っ子が口を揃えるのが、50年以上の歴史を持つ有名店、バレスティア・ロード・フーバー・ロジャックです。
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事500円で食べられるアワビ入り海鮮麺/シンガポール
改装してお洒落に生まれ変わり、大人気のチャイナタウンフードストリートにある、アワビ入りの麺の名店、バレスティアアバロンヌードル(Balestier Abalone Noodle)。ホーカー(屋台)形式で気取らず食べられ、ごろっとアワビが入っているにも関わらず、お値段も日本円でなんと500円ほどとお手頃。様々な海の幸がぎゅっと詰まった海鮮麺で、油っこくなく、さっぱりといただけるので、食欲のない時にもぴったりです。
シンガポールのグルメ・レストラン・屋台ガイド記事フュージョン・マイア・ダナン/ベトナム
注目が集まるベトナム中部のダナンにあるフュージョン・マイア・ダナンは、女性ひとり旅にもおすすめな海辺のリゾートホテル。なんと1日最低でも2回のスパトリートメントも含まれるオールインクルーシブ制。世界遺産のホイアンにもフュージョンカフェがあるのは、大きなメリット!
ベトナムのホテルガイド記事ブーム到来!? エキゾチックな日本酒バー/上海
今、上海では日本料理の人気にともない、日本酒がブームの兆しを見せています。数あるお店のなかで、おしゃれな中国人女性や欧米人からも注目されているのが「Cordurov(鋭壹堂)」という日本酒バー。香港人の建築家が開いたお店です。お酒のセレクトも空間も雰囲気も秀逸。Sakeの新たな魅力を発見できる、上海ならではのエキゾチックなナイトスポットです。
上海のナイトスポット・バーガイド記事パークロイヤル オン ピッカリング/シンガポール
2013年のオープン以来、エコに関心のある人々から好評の「パークロイヤル オン ピッカリング」。シンガポール政府が実施しているグリーンマーク(環境配慮型建築物の推奨認定制度)でプラチナ賞を受賞し、今後シンガポールが展開していきたいと考えている、環境に優しいホテルとしても注目を浴びています。
シンガポールのホテルガイド記事香港の新しいランドマークPMQ誕生
お洒落なカフェやバーが並ぶソーホーの中心に、新たな香港のクリエイティブの中心PMQが誕生しました。130にも及ぶショップが集まる歴史的建物で昔と今の香港を感じてみませんか。
香港最新情報・季節のイベントガイド記事とっておき!絶対に喜ばれるタイ土産購入スポット
旅の最後に待っているのがお土産選び。家族や親戚、友達に同僚、時間も予算も限られている中で、実用的で見栄えが良く、何より喜んでもらえるお土産を選びたい。そんなあなたに打って付けのお店がバンコクの中心部にあります。
バンコクのお土産・ショッピングガイド記事重慶の伝統を伝えるモダンな火鍋レストラン/上海
上海に数ある火鍋レストランですが、2014年夏にオープンしたこのお店は、重慶から地元の味をそのまま運んできた本格派火鍋店です。そして、味もさながら、台湾人デザイナーを起用し、インテリアにも嗜好をこらしてあります。お洒落な空間でいただくスーパー辛い火鍋、ぜひご賞味ください。
上海のグルメ・レストラン・屋台・カフェガイド記事