海外旅行
アジア 新着記事一覧(181ページ目)
香港島南(サウスサイド)の観光
香港の喧騒からトンネルをぬけると・・・おもしろいところがたくさん待っています!地元の人のように、バスに乗ってでかけましょう!
香港のおすすめエリアガイド記事中国での犯罪対策
中国人が日本を訪れると「あまりに無防備でびっくりする」と言います。それだけ日本は平和なのですが、ある意味、私たちの“平和ボケ”が、大きな危険に繋がってしまうことも……。ここでは起こりうる危険に対して、中国人がどのように対処しているか? 具体例を挙げて説明します。
中国旅行のトラブルガイド記事コモシャンバラ・エステート/ウブド近郊
そんなベガワンの森にたたずむ、バリ島初の本格的デスティネーション・スパ、コモシャンバラ・エステート。緑溢れるリゾートにはヤシの密林が深く切れ込む渓谷あり、せせらぎ響くアユン川あり、早朝のお散歩が楽しい庭園あり……美しい自然が心を癒してくれます。
ウブドのホテルガイド記事アヤナ リゾート&スパ バリ/ジンバラン
バリ島南部のジンバラン湾を見渡す断崖に、77ヘクタールもの敷地をもって展開する豪華リゾート、アヤナ リゾート&スパ 。サンスクリット語で“神々の安息の地”を意味し、熱帯の花々に彩られたこのトロピカルガーデンには、眼下に雄大な眺めが広がっています。
バリ島のホテルガイド記事チェンライ
チェンマイから約180キロ北上したところに位置するチェンライはタイ最北の県。独自の文化を持つ山岳民族の村や、ラオスやミャンマーなどへ気軽に足を運ぶことのできる国境の街、中国国民党の残党の子孫たちが作った村など、個性あふれるスポットが点在しています。
タイ北部・チェンマイガイド記事清水 千佳タイ北部
文化的、歴史的に興味深いバックグランドを持った街が集まるタイ北部。北部独特のデザインを活かしたキュートな雑貨がそろうチェンマイ、独特の文化を持つ山岳民族のトレッキングの拠点になるチェンライ。タイ、ラオス、ミャンマー3国の国境が接したゴールデントライアングル、中国文化が色濃く残るメーサロン、首長族に会えるメーホーソーンなど旅行者の興味をそそる街もチェンライ周辺に点在しています。
タイ北部・チェンマイガイド記事清水 千佳チェンマイ
280年あまりランナー王国として栄えたチャンマイはタイ北部の玄関口。北部独特のデザインを活かしたキュートな雑貨が多いことでも知られています。街はこじんまりとしていて、自転車で寺院散策とショッピングが楽しむことも。また北部の中心地ということで観光客も多いことから、象乗りや市内観光ツアーなどのアクティビティも充実しています。
タイ北部・チェンマイガイド記事清水 千佳メーホーソーン
チェンマイの北西約380キロ、ミャンマーの国境と接している街、メーホーソーン。日本でも各メディアに登場して知られている、長い首が特徴的なパダウン族の村がある街です。トレッキングツアーに参加すれば彼らの暮らす村へも訪れることができます。
タイ北部・チェンマイガイド記事清水 千佳バリ島のグルメ・レストラン
世界各国の料理が勢ぞろいしているバリ島。レストランが集中しているエリア、味わえる料理のジャンル、予算の目安、地元の味についてをご紹介します。
バリ島のグルメ・レストラン・屋台ガイド記事リビングルーム/バリのレストラン
クーデターやHu’uとともに、バリのおしゃれダイニングの先駆け的存在です。料理はアジアからフレンチ、地中海など、各国料理が勢ぞろい。手入れの行き届いたガーデンのテーブルがおすすめです。料理・空間・音楽、ともに上質!
バリ島のグルメ・レストラン・屋台ガイド記事