海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(198ページ目)
ロンドン下町発、究極のB級グルメ
今回は、究極のロンドン下町B級グルメをご紹介します。食材は、日本人にもおなじみの「ウナギ」。ベッカム夫妻もファンだという、南東ロンドンの老舗を訪ねてみました。さて、お味はいかに?!
ロンドンのグルメ・レストラン・カフェガイド記事エル・プラット空港/バルセロナ
旅行の玄関口となる空港について、前もって情報を集めておけば役に立つことも多いはず。2009年にオープンしたばかりの新ターミナルT1についても見ていきましょう。
バルセロナの空港・市内交通ガイド記事バルセロナのショッピング
旅行で楽しみたいことの1つにショッピングを掲げる人は、少なくないのではないでしょうか? バルセロナでのショッピングが充実するような情報を集めてみました。
バルセロナのお土産・ショッピングガイド記事パリの物価
フランス国内では最も物価が高い首都パリ。日本の首都東京と比べると外食費は高く、宿泊費は同じ位、そして交通費は安いといったところ。
パリ基本情報ガイド記事フランスの食費、レストラン・マルシェの予算
フランス旅行で最もかさむのが外食費。日本の1.5~2倍と考えて下さい。テイクアウトやお惣菜も高いです。逆にマルシェやスーパーで買う食材や冷凍食品は格安です。
フランスの通貨・物価・予算・両替ガイド記事フランスの交通費、メトロ・バス・TGVの運賃
フランスの国内の交通費は日本に比べると若干安め。しかしながら公共交通機関を使うか、タクシーを使うか、はたまたレンタカーで自由に移動するかと、使う手段により予算も違ってきます。
フランスの通貨・物価・予算・両替ガイド記事ヴェンゲンとミューレンのホテル
ガソリン者乗り入れ禁止の静かな村、スイス・ヴェンゲンとミューレンのホテル事情に関してまとめました。
ユングフラウ地方ガイド記事バルセロナの物価
スペイン随一の観光都市バルセロナですが、物価の高さも郡を抜いています。シチュエーション別に、具体的な価格をみてみましょう。
バルセロナ基本情報ガイド記事スイス旅行のプランニング
自分で旅程を組んでみたものの、本当にこれで大丈夫か?どこかで無理がないか?など心配の種は尽きないもの。政府観光局、旅行会社で合計30年以上、数限りない旅程の相談を行ってきた筆者が、スイス旅行の計画を立てるにあたり、重要なポイントを紹介します。
スイス基本情報ガイド記事ベネチア広場・古代歴史地区
世界遺産でもある古代ローマ帝国の遺跡が集中しているベネチア広場周辺のエリアガイド。フォロ・ロマーノやコロッセオなど、ローマ観光必須ポイントと周辺のカフェ・トラットリア情報。また、古代ローマ街道のひとつアッピア街道を周遊するバス「アルケオブス」の情報も。
ローマのおすすめエリアガイド記事