海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(102ページ目)
パリのショッピングセンター、ボーグルネルがオープン
パリ15区、エッフェル塔・セーヌ川近くに大規模なショッピングセンターがオープンしました。その名もボーグルネル。3つの建物に分かれており、ファッション、食品、カフェ/レストラン、雑貨、コスメなど100以上の店鋪が入っています。
パリのお土産・ショッピングガイド記事パリのベストシーズン到来!春夏のおすすめイベント
春夏のオンシーズンに突入したパリ。日が長く過ごしやすい気候、観光客も多く集まり、最も活気づく季節です。毎年恒例のイベントも充実しているので、主なものをご紹介しましょう。
パリの観光ガイド記事ノルウェーの観光都市ベルゲンを一望!フロイエン山
ノルウェーの人気の観光名所のひとつである、フロイエン山。頂上からは、観光都市ベルゲン市内を一望できます。「山頂」と聞くと、たどり着くまでが大変そうに感じますが、頂上へ続くケーブルカーの乗り場は、魚市場や世界遺産ブリッゲンから徒歩ですぐのところにあるので簡単にアクセス可能。ベルゲン観光では、手始めにまずフロイエン山の頂上から景色を眺め、市内の地理をざっと把握してみると便利です。
ベルゲンガイド記事ヨーロッパ屈指の落差!シュタウプバッハの滝/スイス
ユングフラウ地方で最も有名な滝と言えるのが、シュタウプバッハの滝です。登山電車の乗換地点にもなっているラウターブルンネン駅近くの滝で、ユングフラウ地方に行った人は必ず一度は目にする滝と言えるでしょう。
ユングフラウ地方ガイド記事ヨーロッパ最大の水量で知られるラインの滝/スイス
スイス北部、ドイツとの国境付近にあるラインの滝は、日本ではまだあまり知られていませんが、実はスイスでは指折りの人気観光スポットです。水量の多さではヨーロッパ最大。特に水量が多くなる春から夏にかけての時期は、おおぜいの観光客で賑わいます。
スイスの観光ガイド記事三角屋根が可愛いノルウェー世界遺産、ブリッゲン地区
ノルウェー南西部ベルゲンにある「ブリッゲン/Bryggen」地区は、ハンザ同盟時代の名残を残す歴史的な建築郡として、1979年にユネスコの文化遺産に登録されました。カラフルな三角屋根の建物がずらりと湾沿いに並ぶ光景は、まるで絵本の中から飛び出してきたかのようです。現在は、ノルウェーで最も人気のある観光スポットのひとつとして、世界中からの旅行者が訪れます。
ベルゲンガイド記事1年中クリスマスのノルウェー雑貨店/ベルゲン
カラフルな木造家屋、世界遺産「ブリッゲン」の中にあるかわいいギフトショップ「ユーレフーセ」。1階には民芸品や生活雑貨、2階はすべてクリスマス商品で埋め尽くされています。ノルウェーのサンタクロース「ニッセ」、トナカイ、冬のオーナメント雑貨など、小さくて可愛らしい小物がたくさん! 「ノルウェーらしい可愛いお土産」を買いたいときにぜひ立ち寄ってみたいショップです。
ベルゲンガイド記事ノルウェー北極圏発のアクセサリー店/ベルゲン
ノルウェーのジュエリーブランド「ユーレス・シルバーギャラリー」は、北極圏の工房で作製された特別な銀細工アクセサリーを販売しています。繊細で神秘的な作品は、スカンジナビア諸島の先住民族サーミ人との共同作業。観光都市ベルゲンにある支店は、世界遺産「ブリッゲン/Bryggen」の家屋郡の中に位置しており、旅行者も気軽にアクセスができます。
ベルゲンガイド記事ブリュッセルの山の手と王宮周辺をまわる半日プラン
ブリュッセルという都市名は聞いたことがあっても、いったいどこの首都か知らない人も多いのでは? 欧州のほぼ真ん中あたりに位置し、ベルギーの、そして今日EUの首都でもあるブリュッセルは、歴史的・文化的見所の宝庫。しかも、ほとんど歩いて回れるコンパクトさが、旅行者には大きな魅力。王宮と山の手周辺をご案内しましょう。
ブリュッセルガイド記事グランプラスとブリュッセルの下町をまわる半日プラン
ブリュッセルという都市名は聞いたことがあっても、いったいどこの首都か知らない人も多いのでは? 欧州のほぼ真ん中あたりに位置し、ベルギーの、そして今日EUの首都でもあるブリュッセルは、歴史的・文化的見所の宝庫。しかも、ほとんど歩いて回れるコンパクトさが、旅行者には大きな魅力。何はともあれ、ぶらりと見て回るブリュッセルの下町です。
ブリュッセルガイド記事