携帯電話・スマートフォン
スマートフォン 新着記事一覧(79ページ目)
Siriでメッセージを送るときのコツ
Siriにメッセージを送るとき大事なのは「誰を(もしくは、誰の、誰に、何に)」、「何を」、「どうする」かをはっきりと伝えること。余計な言葉が入ると認識されないので、日本語の発音をしっかりするのが大事です。では、例文をあげていきましょう。
iPhone・Siri活用術投稿記事Siriで電話するとき便利な関係者登録
iPhoneの便利な機能「Siri」に関係者登録というものがあるのはご存じでしょうか。外で電話をかけるときに、わざわざ自分の奥さんや娘の名前のフルネームを言って話しかけるのは少し恥ずかしいですよね。関係者登録をしておけば、こういったことがなくなります。
iPhone・Siri活用術投稿記事Siriでリマインダーを使うには
iPhoneの「Siri」で、あらゆる意味で便利な機能といえば「リマインダー」です。使い方は簡単。まずはSiriに「覚えておいて」と頼みます。
iPhone・Siri活用術投稿記事Siriでメールのチェックや送信をするには
iPhone4Sから搭載されているSiriはとても便利な機能が揃っていますが、使い方がわかりにくいと感じる人も多いのではないでしょうか。Siriの機能を使えばメールのチェックから相手への送信、または、メールが来ているかの有無をSiriに喋るだけで教えてくれます。例文を上げながらその便利な機能を紹介しましょう。
iPhone・Siri活用術投稿記事Siriを使って予定の追加や時間の変更をするには
iPhoneの「Siri」を使えば、音声だけで予定をすぐに立てることができます。また、予定の確認や変更、または追加やキャンセルしたり、リマインダー機能を使って時間が来たらその予定を知らせるように設定もできます。
iPhone・Siri活用術投稿記事SoftbankとauのiPhone 5、機能面での違いはどこ?
iPhone 5はソフトバンクモバイルとauから発売されていますが、通信速度や料金以外にはどのような点に違いがあるのでしょうか。双方のiPhone 5における、機能面での主な違いを比べてみましょう。
iPhoneの基本ガイド記事iPhone 5で噂の“テザリング”を使ってみよう
iPhone 5の発売で、大きな話題と注目を集めた要素の1つに“テザリング”があります。テザリングとは一体何をするもので、iPhone 5ではどうするとテザリングができるのでしょうか? また、Wi-Fi以外の接続方法も併せて解説します。
iPhoneの基本ガイド記事iPhoneの価格と購入時の注意(au版)
スマートフォンのわかりにくい料金体系に困っている人も多いのではないだろうか。それに比べ、iPhoneは割とわかりやすい料金体系になっている。ただし、購入時に注意しておきたいことがある。この記事ではau版iPhoneを購入するときの価格と注意点についてまとめた。
iPhoneの基本ガイド記事動作/重量/転送が速い
iPhone5のオススメポイントは、動作や重量が軽く、転送スピードが速い点です。
ユーザーのiPhone5レビュー投稿記事見た目だけじゃない!中身も超進化のiPhone 5
アップルから「iPhone 5」が発売された。ディスプレイサイズが変更され、見た目も変わっているが、注目したいのはそこだけではない。ケーブルやイヤホン、そしてカメラの性能など、中身もかなり進化している。
iPhoneの基本ガイド記事