携帯電話・スマートフォン
スマートフォン 新着記事一覧(68ページ目)
中古スマートフォンを薦める3つの理由
スマートフォンが普及して、多くの機種が各社より発売されています。スマートフォンは、通信会社より提供されるSIMカードを挿すことで通話と通信ができる仕組みになっており、各通信会社に対応したスマートフォンを別途入手して、SIMカードを自分で挿すことで、利用することが可能になっています。中古スマートフォンを利用するメリットをいくつかご紹介します。
スマートフォンの選び方ガイド記事恵方巻きを食べるときに役立つ!方角を調べるアプリ
節分の日に食べる「恵方巻き」。iPhoneで方角を調べれば、正確に恵方を向くことができます。恵方を知るために便利なアプリを3つご紹介しましょう。
iPhoneおすすめアプリガイド記事大型ディスプレイ派はコレ!「Xperia Z Ultra」
人気ブランドのXperiaから、6.4インチというスマートフォンとしては巨大なディスプレイを搭載したXperia Z Ultraが発売になりました。LTE版がauから、Wi-Fi版がソニーから、と2種類発売になりました。各所にソニーならではのこだわりの詰まった端末となっています。
スマートフォンの選び方ガイド記事スマホで使いやすいディスプレイサイズは?
スマートフォンの市場が拡大するにつれ、ディスプレイサイズは、どんどん大型化しています。利用シーンに合わせて、各ディスプレイサイズの使いやすさを比較してみたいと思います。ここで、比較する機種としては、以下の機種を使用しました。OSの違いは考えずに、単純に大きさとして比較を行います。
スマートフォンの選び方ガイド記事スマホで簡単プリント『スマホdeチェキ』
Wi-Fi接続を使ってスマホやタブレットの画像データを手軽にチェキ用フィルムにプリントできるプリンターです。スマホからテキスト入力もできます。複数プリントにも対応して、操作は極めて簡単です。
スマートフォンの周辺機器ガイド記事スマートフォンで迷惑メール設定を変更する方法
スマートフォンでは利用機会が減ったといわれる、携帯電話キャリアが提供するEメールサービス。ですが、現在もなお多くの人に利用されていることは確か。そこで「スマートフォンに買い替えたら設定方法が分からなくなってしまった」という人のために、スマートフォンでの迷惑メール設定方法を紹介しましょう。
スマートフォン活用術ガイド記事スマホの通話料を劇的に安くする方法
LTEスマホに変えると月額料金が高くなります。月額料金を下げるポイントは、通話料への対策です。ここでは、通話料を節約するための方法を3つご紹介します。
iPhoneの裏技ガイド記事スマホのバッテリーを節約するiOS&Androidアプリ4選
スマートフォンは大画面、高機能、高速通信と進化しています。その一方、ユーザーにとって悩みの種は、バッテリーの持続時間です。そこで、スマートフォンのバッテリー節約する方法をご紹介します。
スマートフォン活用術ガイド記事サイドにボタンのない斬新なデザイン「G2 L-01F」
最近は大画面ディスプレイを搭載するスマホが増えていることもあって、形やデザインで機種ごとの個性を出すのは、ますます難しくなっています。そんな中にあって、久々に「このデザインは、ちょっと新しいかも」と思わせてくれたのが、ドコモから発売中のLG製スマートフォン「G2 L-01F」です。
スマートフォンレビューガイド記事バッテリーの持ちに驚き! ARROWS NX F-01F
NTTドコモの「ARROWS NX F-01F」は、ARROWSシリーズ譲りの高い性能を備えながらも、親しみやすいボディデザインに加え、高い省電力性能を備えたディスプレイ「WhiteMagic」を採用し、“電池持ち3日間”をうたうなど、充電しなくても長時間利用できるのが大きな特徴のスマートフォンです。
スマートフォンレビューガイド記事