国内旅行
神奈川の観光・旅行 新着記事一覧(28ページ目)
ズーラシア新エリア「アフリカのサバンナ」全面開園
よこはま動物園 ズーラシア「アフリカのサバンナ」が、2015年4月22日に全面開園。草原や岩場を再現した広大なエリアに、肉食動物(チーター)と草食動物(キリン、エランド、グランドシマウマ)が一緒に展示されるのが特徴。まるでアフリカのサバンナのような風景が楽しめます。
横浜のおすすめ観光スポット&モデルコースガイド記事鶴岡八幡宮周辺のお花見おすすめ観光コース
花々が一斉に咲き出す春。うららかなお散歩日和、鎌倉へお花見に行きませんか? サクラが咲き誇る段葛の道を抜け、鶴岡八幡宮にお参りしましょう。神苑ぼたん庭園であでやかなぼたんも鑑賞できます。ひっそりとした路地を歩いて、歴史ある茅葺屋根のカフェで一休み。本覚寺でしだれ桜を眺め、妙本寺では、静かな境内でサクラやカイドウの花々と出会います。新鮮な鎌倉野菜が販売されている「レンバイ」にも立ち寄りましょう。
鎌倉・江ノ島 季節(春夏秋冬)の観光ガイド記事横浜土産の決定版!「ヨコハマ・グッズ 横濱001」
ヨコハマ・グッズ 横濱001は、横浜土産の地域ブランド。2年に一度、審査会が開催され、横浜ならではのコンセプトを大切にした良質なお土産が選出されます。第16期(2015年4月~2016年3月)の認定商品が発表されましたので紹介します。横浜土産選びの参考にしてください。
横浜のお土産・ショッピングガイド記事【動画】ラー博に福岡の行列店「元祖 名島亭」OPEN
新横浜ラーメン博物館に「元祖 名島亭」がオープン。とんこつラーメンにうるさい博多っ子が足しげく通う、行列店です。特長は、あっさりしているのに濃厚な豚骨スープ。一体、どんな味!?
横浜のグルメ・レストラン・カフェガイド記事鎌倉らしい日常生活で使えるセンスあるお土産3選
鎌倉大仏のお膝元、江ノ電「長谷駅」周辺で買える、鎌倉らしい、日常生活の中で使って楽しいお土産を3つ選んで、ご紹介します。
鎌倉・江ノ島のおすすめお土産・ショッピングガイド記事【動画】冬に行きたい! 鎌倉・湘南の絶景スポット
鎌倉・湘南で、大気の澄み渡った冬ならではの絶景を楽しむことができるスポットをご紹介します。水平線・地平線の彼方に沈む夕日や、日没後の空のグラデーション、シルエットになった富士山など、刻々と変化する自然のドラマを楽しみましょう。また、宝石のようにきらめく、ロマンチックな夜景も見逃せません!
鎌倉・江ノ島 季節(春夏秋冬)の観光ガイド記事横浜・みなとみらいクリスマスイルミネーション2014
ハロウィンが終わったとたん、一気にクリスマスモードに突入する、横浜・みなとみらい21地区。キラキラのイルミネーションは、子どもだけでなく、大人もウキウキしますね! 2014年のみなとみらいのイルミネーションを紹介します。
横浜の冬のイベントガイド記事横浜クリスマスイルミネーション2014
観光名所からホテル、ショッピング施設まで、クリスマスシーズンの横浜は、イルミネーションの光でいっぱい! 2014年の横浜駅・山下公園・関内・元町・中華街・山手・郊外のクリスマスイルミネーションを紹介します。
横浜の冬のイベントガイド記事【動画】クイーンズスクエア横浜「ミラクル☆ツリー」
クイーンズスクエア横浜で11月17日(月)に「ミラクル☆ツリー」の点灯式が行われました。2014年の点灯式には、映画『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』の出演者がサプライズで登壇。光り輝く「ミラクル☆ツリー」の動画とともに、点灯式の模様をお届けします。
横浜の冬のイベントガイド記事江戸料理『八百善』など、鎌倉の金沢街道エリアの魅力
報国寺(竹寺)が人気の、鎌倉の金沢街道エリア。多くの観光客は、竹寺だけを見て帰ってしまいますが、丹念に見て歩けば、竹寺以外にも多くの見所がある、とても魅力のあるエリアです。今回の記事では、昭和初期に建てられた洋館建築や、創業300年をむかえる江戸料理の名店『八百善』など、金沢街道エリアの魅力的なスポット・お店を紹介していきたいと思います。
鎌倉・江ノ島 季節(春夏秋冬)の観光ガイド記事