国内旅行
神奈川の観光・旅行 新着記事一覧(11ページ目)
横浜・みなとみらいに開業したロープウェイ「ヨコハマ・エア・キャビン」、片道1000円は高い? 妥当?【現地レポ】
日本初の都市型循環式ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマ・エア・キャビン)」が2021年4月22日(木)に横浜・みなとみらいに開業。片道1000円は高い? 妥当? 実際に乗ってみた感想や待ち時間等についてリポートします。
ガイド記事絶対に美味しい! 横浜のおすすめ逸品スイーツ7選【2019~2021年最新情報】
2019年~2021年にかけて横浜中心部にオープンした洋菓子店のおすすめスイーツをピックアップ! 商業施設内の行列の絶えない人気店をはじめ、元町や山下エリアなど観光地のスイーツショップ、地元に愛される小さなケーキ屋さんまで幅広く紹介します。
ガイド記事『コクリコ坂から』の舞台、横浜を巡る ~映画モデルとなった山手散策~
『コクリコ坂から』(2011年7月公開、スタジオジブリ作品)の舞台は、1963(昭和38)年の港町・横浜。映画の中には、当時の山下公園や桜木町駅などロケ地となった場所が登場し、ノスタルジックな横浜が魅力的に描かれています。現代にも息づく、レトロな横浜を歩いてみませんか。
横浜のおすすめ観光スポット&モデルコースガイド記事はじめての横浜中華街 間違いない名店おすすめ10品
横浜中華街には約200店もの飲食店が軒を連ねます。初めての横浜中華街、「どこへ行ったらいいか、わからない!」という方は、食べ歩きだけでなく、名店のおすすめメニューを食べてみてください。大満足すること間違いなし!の10品を紹介します。
横浜のグルメ・レストラン・カフェガイド記事スイーツや動物園…横浜で「サクラ+α」の花見コース
桜木町駅から野毛山動物園まで、お花見しながらお散歩してみませんか。サクラと横浜の風景との意外なコラボレーションが楽しめます。散策の途中では桜スイーツをどうぞ。
横浜の春のイベントガイド記事横浜でフレンチトーストがおいしいカフェおすすめ3店
横浜でおいしいフレンチトーストが食べられるおすすめのカフェ3店を紹介します。「横浜ハンマーヘッド」に2019年10月末にオープンした「バニラビーンズ ザ ロースタリー」をはじめ、高島屋内にある「トースティーズ」や「パブロフ」をご紹介します。
横浜のグルメ・レストラン・カフェガイド記事鎌倉・江ノ島 初日の出が拝めるおすすめスポット2020
鎌倉に初日の出を見に行こう!と思ったら……どこに行くのがいい?時間は?混雑はどのくらい?など、気になることがたくさんありますよね。アクセス方法や役立つアプリまで、お役立ち情報をお知らせします。美しい初日の出を拝んで、すてきな1年のスタートを!
鎌倉・江ノ島 季節(春夏秋冬)の観光ガイド記事横浜みなとみらいのカフェ&レストラン!駅近のおすすめ店9選
みなとみらい駅&桜木町駅から徒歩圏内のおすすめカフェ&レストランを紹介します。横浜美術館やみなとみらいホール、パシフィコ横浜など、文化施設・コンベンション施設が立ち並ぶ、みなとみらい21地区。ランチ利用や夜カフェもOKな、おしゃれなお店がたくさんです。
横浜のグルメ・レストラン・カフェガイド記事冬の鎌倉観光、厳選4プラン!美術館、絶景、花、イベント
冬は観光という意味ではオフシーズンですが、冬ならではの良さがあり、古都・鎌倉の散策にはとても良い季節です。文化都市・鎌倉ならではの美術館を巡ったり、静かなお寺の境内で、ゆったりと庭に咲く花や仏像を拝観したり、大気の澄み渡った冬ならではの雄大な景色や海を眺めたり。冬の鎌倉旅の魅力を味わえる厳選4プランをお届けします。
鎌倉・江ノ島 季節(春夏秋冬)の観光ガイド記事鎌倉・江の島旅行、フリーパスを使うとかなりお得!?
東京近郊の人気観光地である鎌倉と江の島。2つの観光地は、非常に距離が近いので、セットで巡る人も多いようです。鎌倉・江の島を観光する際に、便利でお得なのがフリーパス。その日のうちなら何度でも乗り降り可能なフリーパスは、各社から発売されています。どの切符が自分に一番ピッタリなのか、記事を読んで選んでみてください。2019年10月の消費税増税による運賃改定を反映しました。
鎌倉・江ノ島観光の基本情報ガイド記事