国内旅行
関東の観光・旅行 新着記事一覧(120ページ目)
行列のできるあんパン「栗豆褒美(くりまめほうび)」
東京駅のエキナカにある豆に一途なあんパン専門店、「豆一豆(まめいちず)」。国産の厳選素材を使用し、連日行列のできるちょっと特別なあんパンは、大切な人への東京土産にぴったりです。
東京のお土産ガイド記事横浜土産に「重慶飯店の番餅(ばんぴん)」
横浜中華街の定番土産「月餅」よりも切り分けやすく、日持ちがするので手土産にしやすいのが「重慶飯店の「番餅(ばんぴん)」です。甘さ控え目なので、ついつい食べ過ぎてしまう一品です。
横浜のお土産・ショッピングガイド記事大人なルミネ誕生! ルミネ有楽町店グランドオープン
2011年10月28日、かつて西武百貨店が入っていた有楽町マリオンに『ルミネ有楽町店』がグランドオープンしました。ルミネといえば駅ビルに隣接し、若い世代に人気のファッションビルというイメージが強いのですが、ルミネ有楽町店は駅ビルでもなく、ターゲットは「等身大+αの自分を楽しむ20代後半~30代の大人の男女」。今までとは一風違うルミネの誕生です。
東京駅・丸の内・銀座ガイド記事放送を見て・触って・遊ぶ! NHKスタジオパーク
NHK放送センターの一角にあるNHKスタジオパークは、番組制作や放送の舞台裏を体感できる「放送のテーマパーク」として、渋谷エリアで人気の観光スポット。2011年10月、ロゴから展示内容、体験コーナーなどが大リニューアルし、新生スタジオパークがお目見えしました。17のゾーンに分かれるパーク内の見どころをご紹介しましょう。
渋谷の観光スポットガイド記事東京駅の行列スポット 『東京ラーメンストリート』
東京駅の八重洲南口地下1階に、お昼時や夜ともなると大行列ができて賑わうスポットがあります。それが東京の超人気ラーメン店8店舗が軒を連ねる『東京ラーメンストリート』。2009年の第1期オープン、2011年4月のグランドオープンを経て、その人気はますますパワーアップしています。
東京のグルメ・レストランガイド記事日本初上陸! マダム・タッソー東京
ロンドンをはじめ、世界8ヵ国12ヵ所にあるアトラクション施設『マダム・タッソー』。有名人の等身大フィギュアと遊べるスポットとして各国で観光名所となっていますが、ついに2011年9月末、日本に初上陸! お台場のデックス東京ビーチに『マダム・タッソー東京』として、期間限定でオープンしました。
お台場の観光スポットガイド記事カップヌードルミュージアム、みなとみらいにOPEN
世界初&日本発のカップめん「カップヌードル」が発売されて今年で40年。そんな記念すべき年に、横浜・みなとみらい21 地区に「カップヌードルミュージアム」が9月11日にグランドオープンしました。カップめんを発明した安藤百福氏の「クリエイティブシンキング」が感じられるミュージアムです。
横浜のおすすめ観光スポット&モデルコースガイド記事スタイリッシュな工房街 御徒町『2k540』
御徒町のJR高架下に突如出現するスタイリッシュなスポット『2k540 AKI-OKA ARTISAN』。モノづくりに情熱をそそぐクリエイターのショップ、工房、カフェが軒を連ねる、今までにない「モノづくりをテーマにした街」をレポートします。
浅草・上野ガイド記事サブカルチャーの街 中野の歩き方
マンガやアニメ、フィギュアファンが集う街として有名な中野。「商店街」「サブカルチャー」「有名商業施設発祥の地」など、さまざまな表情をもつ中野の“今”をご紹介します。
新宿・渋谷・池袋ガイド記事箱根のグルメ
飲食店の件数およびジャンルが幅広く、ランチスポット選びに迷ってしまう箱根。数ある飲食店のなかから、ランチタイムに気軽に利用できる店や、プチ贅沢気分が味わえる店などを、テーマ別にご紹介します。
箱根のグルメガイド記事