国内旅行
東北の観光・旅行 新着記事一覧(7ページ目)
世界遺産 中尊寺がおすすめ
2011年に中尊寺を含む平泉の文化遺産が世界文化遺産に登録されましたが、なんといっても中尊寺金色堂は素晴らしいです。歴史ある建物と美しい自然、日本の素晴らしさを体感できる場所です。
平泉のおすすめスポット投稿記事弘前は「中華そば」が美味しいぞ!
弘前はりんごばかりではなく、ラーメンが美味しいです。りんご練り込んだ「りんごラーメン」を出すお店もありますが、町の食堂では煮干しと鶏ガラを使ったあっさりした味の「中華そば」が好まれています。
弘前のおすすめグルメ投稿記事手作りジェラートが味わえる 「コゼンジカフェ」
地産地消ジャラートが美味しい「KOZENJI cafe(コゼンジカフェ)」。趣向を凝らした季節のジェラートが味わえます。
平泉のおすすめグルメ投稿記事平泉中尊寺で珍しい「目」のご利益が!?
すばらしい建造物や風景を堪能できるのが、世界遺産平泉の中尊寺ですが、なかでもオススメなのが、目にご利益がある峯薬師堂です。
平泉のおすすめスポット投稿記事酒どころ会津で酒蔵見学とショッピング
会津は磐梯山や背あぶり山など、山々に囲まれた日本有数の名水スポット。会津のおいしい水を使った老舗の酒造「末廣酒造嘉永蔵」は、予約なしでも無料見学ができます。蔵でしか買えない限定酒も魅力的です!
会津・磐梯の観光スポット投稿記事心に残る灯台「チゴキ灯台」とお殿水
山、川、丘、街、海……心の奥に残る風景は思い出すたびに、私の気持ちを温めてくれます。青森県との境、秋田県八峰町にチゴキ岬に建つチゴキ灯台もそのひとつです。心の奥を照らしてくれる風景です。
白神山地のおすすめスポット投稿記事白神山地と絶景と雪人参 「ふかうら雪人参」
自然のミネラル成分が多い土地で、「ふかうら雪人参」を深浦町の舮作(へなし)興農組合が栽培しています。ふかうら雪人参は雪の下から収穫されるフルーツのような甘さをもった人参です。
白神山地のおすすめスポット投稿記事「よいしょ!じゃんじゃん!」おもてなしのそばの味
盛岡の「東屋本店」を訪れました。連れは10人ほどの大人数。二階のお座敷に通されました。みんな盛岡に着いたばかりで、少々時間のかかる「わんこそば」は頼むことはできませんでした。
盛岡のおすすめグルメ投稿記事十和田湖でカヌーをしませんか?
十和田湖では、観光船や瞰湖台から眺めるだけではありません。ホースライディングで岸辺を廻ったり、オープンデッキのカナディアンカヌーで小さな冒険に出かけることもできます。
十和田・奥入瀬の観光スポット投稿記事神秘的な景色 十和田湖
神秘な輝きをたたえる十和田湖。唯一、十和田湖より流れ出て、轟々と流れる奥入瀬渓流や深閑とした十和田樹海、四季折々の造形美を見せる八甲田がセットとなり、どっと観光客が訪れます。
十和田・奥入瀬の観光スポット投稿記事