子育て・キッズ
工作・自由研究 新着記事一覧
-
自分好みに作れちゃう! 入浴剤・バスソルト・バスミルクの作り方
更新日:2021/01/21
エコで地球にも人に優しい天然の材料を使って、入浴剤を作ってみませんか? 重曹を使ったバスボムや保湿効果のあるバスミルク、アロマを使ったバスソルトなどの作り方と、入浴剤にぴったりのアロマオイルの種類と効果もご紹介します。簡単に出来るので、お子さんの自由研究のテーマにもおすすめですよ。
-
スタイの作り方!よだれかけを手縫いで簡単に手作り
更新日:2021/01/11
可愛くておしゃれな赤ちゃんのスタイを手縫いでハンドメイドしてみませんか? スタイ・よだれかけ・ビブを手縫いで作る方法をご紹介します。型紙の用意から縫い終わりまで1から解説。便利で簡単に手作りできるので、お裁縫ビギナーにもおすすめです。
-
割り箸袋で手作り「ハートの箸置き」の簡単な折り方
更新日:2020/11/26
割り箸袋を折ってできるハートの箸置きの簡単な作り方を紹介します。外食の際、子どもがテーブルに箸を直に置いてしまって気になる場合やクリスマスなど季節のホームパーティーで活用するのにもオススメの手作り箸置きです。
-
寒い日や雨の日に! 子どもが満足する家の中での遊び方まとめ
更新日:2020/11/05
寒い日や雨の日や体調がすぐれない日など、1日中家で過ごしたい日におすすめの遊び方とは? ちょっとしたコツで、おうち遊びを楽しいものにするアイデアを集めました。
-
ハロウィン製作・工作25選 紙コップ・毛糸・画用紙で手作り!
更新日:2020/10/26
毎年10月31日はハロウィンの日!ハロウィン工作に牛乳パック、画用紙、紙コップや紙皿、毛糸、風船、トイレットペーパー芯などを使って、より一層楽しく過ごしませんか?ハロウィンリースからお菓子バッグ、パペット人形まで、簡単な材料で作れるアイデアをご紹介します。
-
貝の根付の作り方!敬老の日のプレゼントにもぴったり
更新日:2020/10/23
毎年敬老の日になると悩むのがプレゼント。似顔絵や、お手紙は定番で喜ばれますが、今回紹介したいのはしじみの貝殻で作る、貝の根付の作り方。簡単に作れて、実用的なプレゼントになるので、ぜひお子様に教えてあげてくださいね。
-
ペットボトル&ペットボトルキャップ工作・手作りおもちゃ10選
更新日:2020/10/13
ペットボトルやペットボトルキャップというと捨てる物という認識の方も多いと思いますが、リメイクしておもちゃにしたり、アクセサリーにしたり、小学生の夏休み工作で利用したり、アート作品で使われたりといろいろな利用法があるんです。今回はそんなペットボトルキャップのデコなどのリメイク方法やペットボトルで作るおもちゃなどをご紹介します。
-
敬老の日は手作りプレゼントを子どもと一緒に!製作アイディア15選
更新日:2020/10/09
敬老の日のギフトには、おじいちゃん・おばちゃんへの感謝や長寿の気持ちをこめ、プレゼントを手作りしてみてはいかがでしょうか?幼い孫が心をこめて作った手作りプレゼントに喜んでくれること間違いなしです。手作りお守りやメッセージカード、折り紙花束、フォトフレームなど、幼児から小学生まで作れる敬老の日のプレゼント製作アイディアを紹介します。
-
使い捨てマスクをハロウイン用マスクに変身!
更新日:2020/10/09
使い捨てマスクを3ステップでハロウインの仮装用にアレンジする方法をご紹介します。マスクは息苦しくてお子さんたちは嫌がってしまうこともあるけれど、ひと工夫してみたら面白がって着けくれるかも?! 思い出に残るハロウインになりますように!
-
ペーパーファンのハロウィンオーナメントを手作り!
更新日:2020/10/08
折り紙や色画用紙、和紙を使ったペーパーファンのハロウィンオーナメントの作り方をご紹介します。カボチャおばけや蜘蛛、モンスターなど、お馴染みのハロウィンキャラクターがお部屋をかわいく演出してくれますよ。