クレジットカード・電子マネー・ポイント
ポイント・マイル 新着記事一覧(10ページ目)
ポイントの有効期限がないクレジットカードはおトク?
ポイントが失効するのが嫌だからポイントの有効期限がないクレジットカードを利用している方も多いのではないでしょうか? では、なぜ有効期限がないカードと有効期限があるカードが存在するのでしょうか? 有効期限がないカードはおトクなのか検証します。
クレジットカードのポイント徹底研究!ガイド記事ソフトバンクの通信料金支払でTポイントが貯まる
2014年7月よりソフトバンクのケータイで貯まるポイントがソフトバンクポイントからTポイントに変わりました。今までのソフトバンクポイントはどうなるの? Tポイントに変わったら何かメリットがあるの? などの疑問にお応えします。
ポイント関連情報ガイド記事5.5%の還元率?au WALLETを最大限利用する方法
2014年5月21日。KDDIが新しい電子マネー「au WALLETカード」を開始しました。TV CMでも見かける「au WALLET」ですが、他の電子マネーと何が違うの?どこがおトクなの?という疑問に答えます。
電子マネーのポイント徹底研究!ガイド記事ポイントを使うベストタイミングと4つの理由
ポイントを使うタイミングは人それぞれだと思います。たくさん貯めこんで一気に大きなものを全額ポイントで買うと嬉しくなりますよね。また、少しでも貯まったらこまめに使う人もいます。ポイントを使うタイミング、どっちがおトクだと思いますか?
ポイント関連情報ガイド記事ポイント三国時代到来!最強のポイントとは?
2013年7月よりYahoo!ポイントがTポイントに切り替わりました。ネットとリアルのポイントを共通化することにより、巨大なポイント市場が生まれました。それが引き金となり、今や共通ポイントを巡る戦いが繰り広げられようとしています。Tポイント、楽天スーパーポイント、Pontaポイント、どれが最強のポイントなのか。共通ポイント三国時代の到来です。
クレジットカードのポイント徹底研究!ガイド記事ガソリン価格高騰!カードで2円引きは本当にお得?
ガソリン・軽油の給油で1リットルにつき2円引き、と言うクレジットカードがあります。車を持っている方であればこのようなクレジットカードを検討したり、実際に使っている方もいるでしょう。この2円引きとは本当におトクなのかを検証してみたいと思います。
クレジットカードのポイント徹底研究!ガイド記事「SoftBankカード」は他キャリア利用者でもおトク
「SoftBank」という名が付いているだけに、SoftBank携帯電話ユーザーではないとおトクではない?と思いがちなSoftBankカード。意外にも、強みは他にありました。電子マネーチャージポイント、キャッシュバック制度です。SoftBank携帯ユーザーはもちろん、そうではない方にも充分おトクなその魅力を紹介します。
電子マネーのポイント徹底研究!ガイド記事対象外になりがちな切手の購入でポイント獲得する方法
メールでの通信が主流になる中、切手を購入する機会もだいぶ減ったように思われます。とはいえ、切手が必要になることが全くないとは言えません。コンビニで買っても、ポイントサービス対象外になることが殆どの切手代。それをポイントにすることはできないのでしょうか?日常生活で掛かる金額を漏らさずポイントにすることが、ポイントを貯める第一歩です。切手購入でもしっかりポイントをゲットしましょう。
ガイド記事ポイントで増税分3%を取り戻す方法とは?
2014年4月より、いよいよ消費税が増税されます。5%から8%とアップ分は3%。10万円使うと3000円分の負担増です。この3%分をポイントを使って取り戻すための、効果の高い方法を5つ紹介します。3%も取り戻せるの?と、今までポイントを気にしていなかった方、それほど難しい方法ではありませんので実行してみてください。
ポイント関連情報ガイド記事意外とおトク!外資系航空会社のマイルも貯めてみよう
日本で、マイルと言えば、ANAやJALをイメージする方が多いと思います。しかしながら、外資系航空会社のマイルも意外とおトクというのをご存知でしょうか。アライアンス内の航空会社であれば、マイルを相互利用できます。何と言っても、ある条件をクリアすれば、マイルの有効期限が延長、無期限になるケースがあるのも見逃せません。外資系航空会社のマイルにも目を向けてみませんか。
マイルのお得な貯め方・使い方ガイド記事