症状・病気
皮膚・爪・髪の病気 新着記事一覧(14ページ目)
水虫の診断法と治療法
水虫の診断は、皮膚を削って顕微鏡で水虫菌(白癬菌)を確認する方法が確実です。水虫の塗り薬は4ヶ月程度しっかり使用しましょう。爪水虫は塗り薬ではなくて抗真菌剤の内服による治療が必要です。
水虫・爪白癬ガイド記事水虫の基礎知識
水虫の原因は白癬菌(はくせんきん)というカビの一種です。白癬菌が引き起こす病気は、水虫だけではありません。白癬菌が増殖する身体の部位により病名が変わりますが、足白癬と爪白癬が「水虫」と呼ばれます。
水虫・爪白癬ガイド記事水虫の種類と症状
水虫は趾間(しかん)型と小水疱型で90%を占めます。特殊な型として爪白癬、角質増殖型があります。紛らわしい病気としては汗疱(かんぽう)、接触性皮膚炎、掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)があります。
水虫・爪白癬ガイド記事水虫の予防法・再発防止法
水虫は接触感染するので、水虫菌で汚染されやすい足拭きマットなどの共同使用は現金。また、足を高温・多湿の環境にさらさない事も大切です。帰宅後は足の水分を拭き取り、できるだけ素足で過ごすようにしましょう。
水虫・爪白癬ガイド記事円形に髪が抜けた(円形脱毛症)
ストレスなどで起きる円形脱毛症。俗に10円ハゲなどと言われることもありますが、皮膚科での治療が有効です。脱毛によるストレスで悪循環にならないためにも、病院を受診しましょう。
円形脱毛症・薄毛ガイド記事冬場の乾燥の正しい乗り切り方
乾燥の季節がやってきました。喉が痛い、咳が出る、乾燥肌でカサカサ…。正しい保湿や加湿の方法をご存知ですか? 今回は濡れタオルと観葉植物を使った健康によい加湿方法をご紹介します。
ニキビ・シミ・しわ・乾燥肌・紫外線対策ガイド記事シンプルで確実!擦り傷の正しい応急手当法
頑張り過ぎや運動不足で足がもつれて、転倒による擦過傷が起きやすい運動会。今回は、意外と知られていない、擦過傷の応急措置方法をご紹介しましょう。水道水を詰めたペットボトルと台所のラップで十分なのです。
その他の皮膚・爪・髪の病気ガイド記事気になるシミに肝斑改善薬トランシーノ
夏の日差しで気になるシミ。よく見ると両頬の上の方に対照的にできていませんか?もしかすると、肝斑(かんぱん)かもしれません。
ニキビ・シミ・しわ・乾燥肌・紫外線対策ガイド記事見た目も大事!女性にオススメの水虫予防法
ストッキングを履いている女性は隠れ水虫持ちが多い可能性があります。素足が予防には良いのですがお洒落っぽくて水虫予防に役立つのがcrocsです。医療現場用や靴紐を結ぶ形のものもあります。
水虫・爪白癬ガイド記事薄着の季節前にチェック! わきがの悩み・基礎知識
気温、湿度ともどんどん上昇するこの季節、気になるのは汗のにおい、体臭です。そこで今回は、薄着の季節を前に、わきがを徹底解明します! 「私、わきがかも……?」とお悩みのあなたは必見ですよ。
ワキガ・多汗症ガイド記事光原 ゆき