国内旅行
名古屋の観光・旅行 新着記事一覧(8ページ目)
ラグーナテンボスにビーチパークがオープン
愛知県蒲郡市の複合型リゾート「ラグーナテンボス」にビーチパークが4月25日にオープン。大人も大興奮の絶叫スライダーから小さな子供も遊べるアスレチックまで、巨大エア遊具がズラリと一堂に会するスケールは日本最大級! ガイド・大竹が日本一のモンスタースライダーを体験してレポート。
名古屋関連情報ガイド記事名古屋の喫茶「西アサヒ」がゲストハウスとして復活!
名古屋の老舗喫茶店「西アサヒ」がゲストハウスとして復活! 昭和7年にオープンして以来人気を博しながら平成25年から休業していましたが、4月1日に「喫茶、食堂、民宿。西アサヒ」としてリニューアルオープン。名物のたまごサンドももちろん復活!80年以上の歴史を持つ名物喫茶が名古屋観光の拠点になります。
名古屋グルメガイド記事名古屋自腹メシ第18回「うどんや太門」
全国的にも珍しいスタイルのうどん&居酒屋「うどんや太門」。目立たない裏通り立地、カウンター10席のみ、こだわりの地酒セレクト……こんな飲み屋好きならそそられる要素に加えて、〆は目の前で打ってくれる本格手打ちうどん! 呑んべも麺好きもたまらないこれぞハイブリッド飲み屋!
名古屋 自腹メシガイド記事2015年 名古屋発ヒット候補BEST3
2015年、名古屋発でヒットするモノや人、注目を集める観光トレンドは何だ? 過去にもドアラや武将隊のブレイクを的中させ、何気に鼻が利いているこの企画。今年は地元CBCテレビの人気アナが登場し、ガイド・大竹とともに赤丸印の名古屋ネタをピックアップ。1位は何とまだ誰も知らない超先取りネタ……。ご注目あれ!
名古屋関連情報ガイド記事ナナちゃん人形コスプレコレクション2015
名古屋のシンボル、ナナちゃん人形。待ち合わせ場所としても親しまれているナナちゃんは、様々な衣装を着こなす世界一巨大なマネキン。名古屋駅で待ち合わせる時はナナちゃんのコスプレにも注目!
名古屋関連情報ガイド記事TRAVELLERS in 北欧クリスマスストリート
名古屋の街中が北欧に! 日本最大級の北欧イベント「TRAVELLERS in 北欧クリスマスストリート」が開催。繁華街・栄のど真ん中にある公園が11月29日~12月28日まで30日間限定の旅のテーマパークになります。インテリア雑貨などのブランド、飲食店、そしてムーミンファミリーなど、北欧ファン垂涎の“日本初”が目白押しのイベントを紹介いたします。
名古屋の季節のおすすめ情報ガイド記事名古屋自腹メシ第17回「のんき屋」
名古屋の渋くて味のある居酒屋を飲み歩いて紹介する自腹メシシリーズ。今回は立ち飲みの老舗にして、どて、味噌串カツが名物の「のんき屋」。名古屋駅からもほど近く、地元の常連はもちろん、出張ついでに立ち寄るのんべえも多い名店だ。
名古屋 自腹メシガイド記事日本初!ラグナシアの2大3Dマッピング
ラグーナテンボスの海のテーマパーク「ラグナシア」に日本初の2大3Dマッピングが登場! 壁4面をグルリと使った360度3Dマッピング「ラルース」、プールの水面をスクリーンにするウォーターマッピングを採り入れたイリュージョンショー「アグア」。ダイナミックで幻想的な映像ショーは必見!
名古屋のおすすめスポットガイド記事名古屋の都心に花と緑の庭園「フラリエ」オープン
名古屋の都心に花と緑の庭園「久屋大通公園 フラリエ」がオープン。四季折々の花々に囲まれ、カフェやバー、BBQができるガーデンキッチンもあり。繁華街・栄と人気スポット・大須を結ぶロケーションも便利で、名古屋の街巡りがさらに楽しく!
名古屋のおすすめスポットガイド記事「館長 庵野秀明 特撮博物館」が開幕!
「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」が名古屋市科学館で開幕! ウルトラマンやゴジラ、ガメラなどで使われた貴重な展示品の数々に、自分が入り込んで撮影できるミニチュアセット、オリジナル特撮映画、そして名古屋が初めての試みも。ウルトラマン世代や特撮マニアはもちろん、子供や女性もワクワクドキドキできる!
名古屋のおすすめスポットガイド記事