ゲーム
カードゲーム・ボードゲーム 新着記事一覧(10ページ目)
オリラジが大好物のブロックスって何?
その人気で世界を席巻中のブロックス。アブストラクトゲームながら、手軽にも盛り上がるおもしろさ。あの人気お笑い芸人も熱狂的ファンというその魅力に迫ります。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ我が名はパーティジョイハンター2
デッドストックとなった、バンダイ・パーティジョイシリーズのコンプリートを目指す第2弾。今回はジャンプの黄金時代を支えたあの漫画や、世界的に有名なあの2人組みなどが登場。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウヘンチクリンな鳴きマネゲーム『ココタキ』
ニャー、ヒヒン、ガオー! プレイ中に飛び交うのは動物の鳴き声。そして、特殊効果が追加されたときに、大人でも陥ってしまう罠が発動。かわいい見た目だが、子供用カードゲームと侮るなかれ。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ世界遺産アルハンブル宮殿がご機嫌な理由
あるボードゲームメーカーが高度1万メートルで大会決勝戦を開催した。その場所とは? その理由とは? それは優勝賞品・アルハンブラ宮殿観光を賭けた飛行機で行われた決勝戦だった!
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ創造力+想像力がキモのタイルゲーム!
タイルをつなぎ合わせて絵を作り出す『スクイント』は、プレイヤーのインスピレーションが勝利のへの鍵! 今回は実際に出題された名作、珍作、怪作でバーチャル体験をしてみてください。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ俺にスパイダーマンを語らせろ!
スパイダーマンといえば、主人公は日本人で、最後にはレオパルドンという巨大ロボが登場し・・・ って今度公開される映画ってそういう物語じゃないの!? ボードゲームで語るもう一つのスパイダーマン。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ人生を勝利に導くゲームの名言7
この季節は、新しい環境、新しい場所、新しい人間関係に飛び込む時期です。戸惑い迷うことは当然のこと。それはもしかしたらゲームで最善手を選ぶことに似ているのかもしれません。シリーズ第7弾です。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ男は線路を敷く生き物だ
アメリカの各都市を結ぶ大鉄道網を完成せよ! 壮大なロマンをテーマにしつつも、ライトにスピーディーに遊べる稀有な鉄道ゲーム『トランスアメリカ』 このグルーヴ感はぜひ一度味わってほしい。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ子供よりも親が目の色を変える砂金取り
2001年の子供ゲーム賞に輝いた『クロンダイク』は砂金取りをモチーフにしたゲーム。子供用と侮るなかれ。だってコレを遊んだ大人は例外なく夢中になりますから。シンプルなのに無類におもしろい傑作!
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ未成年禁止の危険なボードゲーム!
私の手元に1つのゲームがある。箱書きには「未成年お断り」の注意書きだ。そりゃそうだわ、だってこのゲームお酒を飲むための宴会ゲー。一昔前は、こんなファンキーなゲームも発売されていたのです。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ