エンタメ
ロック・ポップス 新着記事一覧(12ページ目)
80年代名盤レビュー『TOTO IV』 その2
グラミー賞6部門を獲得しTOTOを世界的なバンドに押し上げた『TOTO IV』だが、この後のTOTOは低迷してしまう。TOTOにとって『TOTO IV』とはいったいどんなアルバムだったのだろうか。
ロック関連情報ガイド記事田澤 仁80年代名盤レビュー『TOTO IV』
82年に発表され、グラミー賞6部門を独占、80年代のアメリカを代表するロックアルバムとなった『TOTO IV』を紹介。
ロック関連情報ガイド記事田澤 仁HR/HMおすすめアルバム入門編
ハードロック/ヘヴィメタルのおすすめアルバムの入門編。ハードロックのルーツから日本のヘヴィメタルのパイオニアまで、ハードロック/ヘヴィメタル入門にふさわしい名盤を紹介する。
ロック関連情報ガイド記事田澤 仁ハードロックとヘヴィメタル
似ているようで違うような2つのジャンルハードロックとヘヴィメタル。どこが似ていてどこが違うのか、そして代表的アーティストは? ハードロックとヘヴィメタルの源流を探る。
ロック関連情報ガイド記事田澤 仁70年代名盤レビュー『オペラ座の夜』
ロックの歴史に残る名盤を紹介する名盤レビュー。今回は75年に発表され、独自のドラマチックな世界で今なお売れ続けているクイーンの『オペラ座の夜』の魅力を紹介。
ロック関連情報ガイド記事田澤 仁ちょいモテなのはエイジレスでロックな男
ちょいワル(不良)なオヤジがモテると言われてますが、不良っぽい雰囲気作りに欠かせないのがロックの香り。デヴィッド・ボウイ、ミック・ジャガーらに学ぶエイジレスでセクシーな男の色香とは?!
ロック関連情報ガイド記事早川 加奈子マドンナVSシンディ、努力の80’S歌姫
約13年ぶりの来日公演も決定した御年48才のマドンナ。そして、昨年末に来日した53才のシンディ・ローパー。80年代にデビューした彼女たちが、今も現役で走り続けるそのすさまじいバイタリティの源とは?!
ロック関連情報ガイド記事早川 加奈子