エンタメ
演劇・コンサート 新着記事一覧(79ページ目)
メルマガ【予科・本科の観劇日】
毎週金曜朝に発行の「宝塚ファン」メールマガジン。そのコラムをほんの少~しご紹介。今回は【予科・本科の観劇日】 。
宝塚音楽学校・宝塚音楽学校受験ガイド記事93期生 組配属
今春、初舞台を踏んだばかりの93期生が、各組に配属されました。タカラジェンヌになりたてのフレッシュな50名。芸名と組をぜひ覚えてあげてクダサイ。
宝塚歌劇 ニュース・データガイド記事クロスワード宝塚 Vol.1
アナタの宝塚ファン度をクロスワードパズルでお試しクダサイ! まずは検索なしで、迷ったらあちこち調べて。さて何分で解けるかな? 今回のヒントは…「春を感じられます…」。
宝塚歌劇を楽しむガイド記事宝塚歌劇団が初めて!舞台で使用するマイク
生オーケストラの演奏で生で歌う…。そこではマイクの存在が不可欠。今回はタカラジェンヌが身に付け使用しているマイクのお話。使用方法、そのメリット、デメリットとは?
宝塚歌劇の舞台とバックステージガイド記事2007年4月、注目の舞台はこれ!
1ヵ月の最高観劇本数を突破してしまいそう…。そんなうれしい困惑をするくらい、2007年4月は必見の作品ぞろい。その中でもとくにガイドが注目している2作品をご紹介します。
演劇・コンサート関連情報ガイド記事長谷川 あやタカラヅカ★3月の新譜
2007年3月に発売される宝塚歌劇のDVD、VIDEO、CDなどをご紹介します。「旬のイチオシ」は【初舞台作品】。ご自宅で宝塚をお楽しみ下さい。
宝塚歌劇団 メディア情報ガイド記事舞台はナマもの!Part3 落し物に注意!
衣装の他にも色々な付属品を付けて舞台に立つタカラジェンヌ。それをもし舞台上に落としてしまったら…? そんな場合の対処方法、そして“本当は落としてはいけない理由”とは?
宝塚歌劇の舞台とバックステージガイド記事ロック★オペラ THE WHO’S「TOMMY」開幕!
ロックファンも、演劇ファンも注目の話題作『THE WHO'S TOMMY』が開幕しました。日本版初上演となる、『ロック★オペラ THE WHO'S「TOMMY」』の魅力とは?
演劇・コンサート関連情報ガイド記事長谷川 あや生瀬勝之が演出する『橋を渡ったら泣け』
人気の個性派俳優、生瀬勝之が演出する『橋を渡ったら泣け』が、4日、東京・渋谷のシアターコクーンで開幕しました。演劇ファンの間でも注目度の高いこちらの作品の概要、初日前会見の模様をレポートします!
演劇・コンサート関連情報ガイド記事長谷川 あや大人も子どもも楽しめる『はだかの王様』
まだ新人だった頃の寺山修司が描いたファミリーミュージカル、『はだかの王様』が幕を開けました。上演は役者の息遣いまで聞こえてきそうな自由劇場。これは、子どもだけに楽しませておくのはもったいない!?
演劇・コンサート関連情報ガイド記事長谷川 あや