エンタメ
演劇・コンサート 新着記事一覧(4ページ目)
初めてのミュージカルにおすすめしたいチケットの取り方や鑑賞マナー
劇団四季や刀剣乱舞など、人気の気になるミュージカルを観劇したい!と思い立ったはいいけれど、チケットってどうやって取ればいいの?当日は何か準備していった方がいい?……そんな貴方の疑問に答える、「初めてのミュージカル鑑賞入門」。
ミュージカルの基礎知識ガイド記事『レ・ミゼラブル』上原理生、海宝直人が語る見どころ
全世界で観客総数7000万人を超え、ミュージカルの代名詞とも言われる名作『レ・ミゼラブル』。日本でも1987年から幾度となく上演され、今年も間もなく開幕する本作ですが、これほど長きにわたり、人々に愛されてきた理由とは?新ジャベール役の上原理生さん(2019年)、マリウス役の海宝直人さんへのインタビュー(2017年)を通して、本作の見どころを探ります!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事2019年1~3月の注目!ミュージカル
2019年、皆さんはどの演目からご覧になりますか?今年は『ナターシャ・ピエール&ザ・グレート・コメット・オブ・1812』『キューティ・ブロンド』はじめ、注目の舞台が続々登場。少しずつ記事を更新していきますので、どうぞお楽しみに!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事三浦涼介、今そして未来【気になる新星vol.32】
*最終頁に観劇レポートを掲載*悲恋物語をポップに描く『ロミオ&ジュリエット』最新版で、ロミオの親友ベンヴォーリオを演じる三浦涼介さん。近年、舞台での活躍目覚ましい彼ですが、難役とされるこの役をどうとらえているでしょうか。表現に対する姿勢とともに、たっぷりうかがいました!
ガイド記事海外でも活躍!日本ミュージカルの逸材たち
その実力が評価され、海外でも活躍する日本のミュージカル人たちが増えてきました。彼らはどうチャンスを掴み、現地では何を得て来たでしょうか。この記事では、この5月にロンドンで現地製作の新作舞台に出演した海宝直人さんはじめ、最近、英米での活躍を果たしたミュージカル界の逸材たちにインタビュー。日本のミュージカル界にとっても刺激になりうる体験談を、順次掲載していきます!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事『ラブ・ネバー・ダイ』めくるめく愛憎劇をひも解く
あの『オペラ座の怪人』の“10年後”を描いた究極の愛憎劇が、5年ぶりに再演。A・ロイド=ウェバー渾身作の魅力を、出演者インタビュー、製作発表&観劇レポートで多角的にご紹介します。記事は順次追加掲載してゆきますので、どうぞお楽しみに!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事2018年12月の注目!ミュージカル
今年も残すところわずかですが、劇場街では『レベッカ』『オン・ユア・フィート!』『アメリカン・ラプソディー』等、注目舞台が続々登場、見逃せません。レポートやインタビューは随時追記していきますので、どうぞお楽しみに!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事石丸幹二、地平線を広げて【Star Talk 2】
正統派の甘い二枚目から老優、復讐鬼まで幅広く演じ分け、今や日本を代表するミュージカル俳優の一人である石丸幹二さん。充実の日々をどうとらえ、どんなヴィジョンを持っていらっしゃるでしょうか?
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事タカラヅカ【2019年1月のTV番組】
舞台中継、トーク番組、ドラマ……。現役&OGタカラジェンヌが出演予定の2019年1月のTV番組(随時更新!)をご紹介します! TVで宝塚を、タカラジェンヌを感じてクダサイ!
宝塚歌劇団 メディア情報ガイド記事小野田龍之介、遥かな目標【気になる新星vol.6】
ダンスに歌、演技と3拍子が揃い、近年、『ウェストサイド物語』『ミス・サイゴン』等、様々な大作ミュージカルで活躍中の小野田龍之介さん。今年も『ラブ・ネバー・ダイ』に始まって大役が続く彼に、充実の日々を語っていただきました!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事