エンタメ
宝塚ファン 新着記事一覧(2ページ目)
【宝塚用語徹底解説】振り写し・振り移し
今回は、宝塚用語「振りうつし」についてお話します。漢字では「振り移し」と書く人も「振り写し」と書く人も。“振りうつし”という言葉、ダンスや日舞など踊りに関する言葉だということにはお気づきでしょう。その振りうつしがよく行われるのはどんな時?
宝塚歌劇を楽しむガイド記事宝塚の男役が「男役」になるまで……努力の日々!
今回は、宝塚の男役が「男役」になるまでにフォーカスを当ててお話します。宝塚が87年もの年月、人々に愛され支持されてきた理由のひとつに、この男役の存在がどれほど貢献していることでしょうか……。男役、それは宝塚の一番のシンボルです。
宝塚歌劇入門編ガイド記事【宝塚用語徹底解説】“すみれ売り”って?
宝塚音楽学校の生徒たちが勢揃いする“すみれ売り”。タカラジェンヌのタマゴたちを間近で見られるこの“すみれ売り”は、長年続いている募金活動です。
宝塚音楽学校・宝塚音楽学校受験ガイド記事宝塚の『緑の袴』……“正装”であり“盛装”
宝塚と言えば、「ベルサイユのばら」“すみれの花咲くころ”そして緑の袴。緑の袴はタカラジェンヌの正装です。宝塚歌劇団創立時の大正ロマンを匂わせる袴姿は、タカラジェンヌのシンボル。どんな衣装にも負けない最後の最後の衣装。
宝塚歌劇入門編ガイド記事タカラヅカ【2019年1月のTV番組】
舞台中継、トーク番組、ドラマ……。現役&OGタカラジェンヌが出演予定の2019年1月のTV番組(随時更新!)をご紹介します! TVで宝塚を、タカラジェンヌを感じてクダサイ!
宝塚歌劇団 メディア情報ガイド記事タカラヅカ【2018年12月のTV番組】
舞台中継、トーク番組、ドラマ……。現役&OGタカラジェンヌが出演予定の2018年12月のTV番組(随時更新!)をご紹介します! TVで宝塚を、タカラジェンヌを感じてクダサイ!
ガイド記事タカラヅカ【2018年11月のTV番組】
舞台中継、トーク番組、ドラマ……。現役&OGタカラジェンヌが出演予定の2018年11月のTV番組(随時更新!)をご紹介します! TVで宝塚を、タカラジェンヌを感じてクダサイ!
宝塚歌劇団 メディア情報ガイド記事月組トップ娘役・愛希れいか―退団
2018年11月18日(日)、月組トップ娘役・愛希れいかさんが、『エリザベート ―愛と死の輪舞―』の千秋楽(東京宝塚劇場)に宝塚歌劇団を退団します。舞台歴をまとめるとともに、新人時代からの活躍を振り返ります。
宝塚歌劇団 トップスターの変遷ガイド記事タカラヅカ【2018年10月のTV番組】
舞台中継、トーク番組、ドラマ……。現役&OGタカラジェンヌが出演予定の2018年10月のTV番組(随時更新!)をご紹介します! TVで宝塚を、タカラジェンヌを感じてクダサイ!
宝塚歌劇団 メディア情報ガイド記事タカラヅカ【2018年9月のTV番組】
舞台中継、トーク番組、ドラマ……。現役&OGタカラジェンヌが出演予定の2018年9月のTV番組(随時更新!)をご紹介します! TVで宝塚を、タカラジェンヌを感じてクダサイ!
宝塚歌劇団 メディア情報ガイド記事