自動車
輸入車 新着記事一覧(79ページ目)
イオスは全天候対応型オープンカー!
4人乗りのオープンカーは、オトナの贅沢? オープン&スライディングルーフで、全天候対応して遊べます。
その他のフォルクスワーゲン車ガイド記事岩貞 るみこ20周年!フレンチブルーミーティング
1987年に始まって以来、今年でついに成人式を迎えた日本一の仏車祭フレンチブルーミーティング(FBM)が、今年も長野県車山高原で10月21・22日に開催。もちろんガイドも参加してきた。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事森口 将之フランス車試乗会で3台の小型車に乗る
プジョー、ルノー、シトロエンの各インポーターが共同で、メディア向けの「フランス車合同試乗会」を開催した。コンパクトカー3台を乗り比べながら、フランス車らしさや3メーカーの個性について考えてみた。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事森口 将之PSA/BMW共同開発エンジンのプジョー207
ヨーロッパでは4月に発売されたプジョー207に、PSAプジョー・シトロエンとBMWグループが共同開発した1.6リッター・ガソリンターボエンジンが追加された。フランスで試乗することができた。
プジョーガイド記事森口 将之最上質の実用車 ゴルフR32
輸入車の定番のゴルフ。そのゴルフにV6 3.2L 250psの強力なエンジンを積んだ最上級車種が、ゴルフR32(サーティートゥー)だ。数日を共にしたR32は、きわめて上質な実用車だった。
ゴルフガイド記事松本 明彦フォルクスワーゲン・クロスポロ
素朴でマジメな兄弟の末っ子は、泥遊びも好きなやんちゃだった?
ポロガイド記事岩貞 るみこちょっと贅沢でおしゃれなクーペ407
先代406クーペの後継車、プジョー クーペ407が登場した。その美しさが絶賛された406クーペを、クーペ407は超えることができただろうか?
プジョーガイド記事松本 明彦「とめ、はね、はらい」ロータス・エリーゼ
「軽量化によるパフォーマンスの向上」で、走る歓びを実現させたロータス・エリーゼ。その造形は書道の「とめ、はね、はらい」から構築されている。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事松本 明彦ルノー・ジャポンが日産の一員になったわけ
今年4月、ルノー・ジャポンはそれまでのフランス・ルノーの日本法人という立場を離れ、日産グループの一員、具体的には日産トレーディングに業務が移管された。その理由と今後の展望を、徳山公信COOにうかがった。
その他のルノー車ガイド記事森口 将之Audi MUSIC meets ARTでRS 4
夏のコンサートイベント「Audi MUSIC meets ART 2006」で、新型アウディRS 4が展示されていた。先日紹介のS4とはまた一味違う、その詳細をお届けしよう。
アウディの車種情報・試乗レビューガイド記事松本 明彦