自動車
輸入車 新着記事一覧(15ページ目)
VWパサートは「最も質実剛健」なセダン&ワゴン
8代目となるフォルクスワーゲン パサートは、どこまでも真面目なサルーン&ステーションワゴン。質実剛健というドイツ車への賛辞が未だに似合うクルマとしてさっそうと登場した。ゴルフのイメージが強い日本でのパサートのポジションとは……?
パサートガイド記事輸入スポーツカーの選び方 自動車評論家が徹底比較
クラシックスポーツに注目が集まり、国産からもロードスターやS660と“威勢のいい”クルマが登場するに及んで、近年にない活況を見せ始めているスポーツカー。今回は身近で実用的なハッチと2シーターの本格モデルからオススメを紹介します。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事コンチネンタルGT3-R “ベントレーらしい”高性能
世界限定300台!GT3からのインスピレーションモデルとなるGT3-Rは「GT3のイメージを受け継いだロードカー」として、ベントレーコンチネンタルGT史上、ドライブしていて最も楽しめたロードカーであったことは、間違いない。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事“新しいBMW風味” 2シリーズ グラン ツアラー
BMWのFFコンパクトの第二弾は、なんと3列シート7人乗りのトールワゴン。分かりやすくいえばトヨタプリウスαのようなクルマだ。2シリーズ グラン ツアラーのディーゼルエンジン搭載モデルに試乗してみたが、BMWがつくる“ミニバン”の走りは……。
BMWの車種情報・試乗レビューガイド記事BMWグランツアラーの良い点、悪い点
BMW2シリーズに加わった3列シート車のグラン ツアラー。2列シートのアクティブ ツアラーに続くBMWのFFモデルで、ガソリンとディーゼルエンジンを設定する。ファミリーの心をつかめる仕上がりになっているだろうか?
BMWの車種情報・試乗レビューガイド記事ゴルフ・オールトラックは実用性も走りも価格も魅力
ゴルフ・オールトラックが日本に上陸を果たした。ヴァリアントをベースに最低地上高と全高を高め、4WDのみを設定。従来のゴルフ・シリーズにはない1.8Lエンジンの搭載など見どころは満載だ。
ゴルフガイド記事メルセデスAMG GTにAMGの本気を見た
高性能ブランド・メルセデスAMGのフラッグシップとなる2シーターのFR高性能スポーツクーペがついに登場した。最もコンペティティブなスポーツカーシーンにおいて、トップクラスの存在感を持つ。今回はド派手なイメージカラーをまとったAMG GT Sに長距離試乗、その印象やライドフィールは?
メルセデス・ベンツの車種情報・試乗レポートガイド記事輸入オープンカーの選び方 クラス別のおすすめは?
一度は乗ってみたいと思いつつも、ほとんどの人が経験することのないオープンカー。空と風を感じてのドライブは気分爽快! 趣味のクルマとしては最高のパートナーです。今回は実用コンパクトからスポーツカー、さらにはハイエンドスーパースターまで、5つのボディサイズ別におすすめモデルを紹介していきます。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事ベントレーコンチネンタルGTの“進化”に試乗
第2世代に進化して初のマイナーチェンジを受けたコンチネンタルGT。その進化を確かめるべく、世界一美しい道とも呼ばれるアトランティック・オーシャン・ロードでW12からV8まで一気に試乗しました。
注目の輸入車試乗レポートガイド記事VW新型パサートは超が付くバーゲンプライス!
8代目にスイッチしたフォルクスワーゲンの新型パサート。セダンとワゴンのヴァリアントを設定し、デビュー時はディーゼルやPHVの用意こそないが、ガソリンモデルでも十分な魅力を備えている。とくに最新安全装備の充実と価格設定は驚異的だ。
パサートガイド記事