自動車
国産車 新着記事一覧(56ページ目)
HYでもEVでもない21世紀のクルマ
1月5日に開幕したインド、デリーオートエキスポの注目ジャンルのひとつはコンパクトカーだ。新興国向けのクルマだけに、求められるのは高い燃費と安い価格。国産メーカーも興味深いモデルを出展している。
国産車関連情報ガイド記事2010-2011年に買いたい新型SUV
三菱のRVRやMINIのSUVモデル、エクストレイル・クリーンディーゼルのAT仕様やBMW X1など、2010-2011年は注目SUVのオンパレードになりそうだ。
国産車関連情報ガイド記事クーペに劣る部分なしZロードスターの走り
フェアレディZのモデルチェンジから1年たらず、電動ソフトトップを備えたロードスターがラインアップに加わった。クーペと遜色ない走りを追求したと開発陣は語るが、はたしてその仕上がりは?
その他のマツダ車ガイド記事プラグイン・プリウス、525万円のワケ
プラグイン・プリウスがついに市場に導入された。気になるのは、525万円というちょっと手が届かないプライスタグ。一体何で525万円なのか? そのカラクリを紹介します。
プリウスの最新情報・試乗レビューガイド記事エクシーガに特別仕様のSTIが登場
スバル初のオリジナル3列ミニバン、エクシーガにSTIが手がけるエクシーガ「2.0GT tuned by STI」が加わった。あのボクサーサウンドが復活するなど見どころ満載だ。
エクシーガガイド記事20世紀的にイイ新型フーガ
先代に比べ、FR車らしいスポーティなスタイリングとなって登場した新型フーガ。2010年秋にはハイブリッドモデルも追加される期待のクルマだが、その仕上がりやいかに?
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事後悔しない「良品ミニバン」
「売れている=完成度が高い」とは言い切れないのが、クルマ。人気車だから買っておいて損はないと考えていると、思わぬ「良品ミニバン」を見逃す恐れがあるぞ。
国産車関連情報ガイド記事タイプRとは全く違うシビックタイプRユーロ
タイプRファン待望のハッチバックモデルがようやく日本にも2010台限定で導入される。スパルタンなセッティングが施されていた4ドアモデルのタイプRとどう違うのか。レポートします。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事限定2010台導入! シビック タイプRユーロ
本来は2009年春に日本導入予定だった欧州シビック タイプRが、「シビック タイプRユーロ」として限定2010台が発売された。走らせてみると、セダンのタイプRとは異なる性格のクルマであることがわかった。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事アシモの技術が注がれた一輪車「U3-X」
今回の東京モーターショーでも人気を博した、ホンダの自立可能一輪車「U3-X」。注目したいのは、アシモで培った技術や、世界初となる全方位駆動機構。気になる試乗レポートをお送り致します。
ホンダの車種情報・試乗レビューガイド記事