子育て・キッズ
子供と遊ぶ 新着記事一覧(16ページ目)
ミキハウス運営のカフェレストラン「ラ・グラスリィ」
東急百貨店吉祥寺店にあるカフェレストラン「ラ・グラスリィ」は、子供向け用品店ミキハウスが運営。管理栄養士が常駐し、安心・安全な食事を楽しめます。子供向けメニューだけでなく、離乳食メニューも揃います。
吉祥寺の子連れランチスポット投稿記事銀座の老舗西洋レストラン「アラスカ」で子連れランチ
「レストランアラスカ」は、昭和3年に大阪で始まった正真正銘の老舗西洋レストラン。銀座の喧騒から逃れてゆっくりとランチを楽しめるお店です。個室を予約すれば、乳幼児連れでも気兼ねなくランチをとることができます。
銀座の子連れランチスポット投稿記事アイヴィープレイス
天井が高く開放的で、木のぬくもり感じる空間です。料理コンセプトは世界を旅してきた大人たちがホッとする「グローバル・コンフォート・フード」。ランチ時は女性客が多くなります。アラカルトのランチやバターミルクパンケーキが人気。ベビーカーのお客様も多く、接客も手慣れた感じで案内してくれます。
代官山の子連れランチスポット投稿記事こどもだけで行く「こどものはとバス」ツアー登場
東京観光でおなじみの「はとバス」から、この夏休み、こどもだけで行く「こどものはとバス」ツアーが登場!房総と長瀞の2コースです。仕事でなかなかこどもと遊びに行く時間の作れないお父さん&お母さんの強い味方となりそうです。また、ちょっと冒険してみたいこどもたちにもいい経験ですね!
子供と遊ぶ・学ぶ関連情報ガイド記事親子で気軽に食育体験! ママKidsネットワーク
ママであり、様々な食のエキスパートであるメンバーたちが運営する団体「ママKidsネットワーク」では、料理教室や食育講座、食農ツアーなど親子向けの多彩なイベントを開催中。イベントは基本的に1回完結で、子どもの年齢制限もナシ。気軽に参加してみては?
子供と遊ぶ・学ぶ関連情報ガイド記事外国に親しもう! 東京中華学校 園遊会
この1,2年、注目が高まってる台湾。都内にある、東京中華学校は台湾系の中華学校ですが、こちらに年に3回、一般の人も参加できるイベントが開催されます。なによりもオススメなのは、保護者の方々や華僑関連団体の方々の手作りの料理! 学校内でのイベントなので、生徒さんたちも多く、子連れでも行きやすいイベントです。
子供と遊ぶ・学ぶ関連情報ガイド記事夏休みに親子で本格ミュージカル! 「ピーターパン」
1981年から毎年上演されているブロードウェイミュージカル「ピーターパン」。子どもはもちろん大人が観ても楽しく、子連れに向けたサービスも充実。夏休みのファミリーの思い出作りにぴったりです!
子連れで映画・コンサート・ミュージカルガイド記事GWに子どもとお花見!子連れで楽しむ弘前さくらまつり
例年、GWに桜の見頃を迎える北東北北部。この期間に北東北で遊ぶなら、プランに桜スポットを加えることができます。ここでご紹介する「弘前さくらまつり」は、“行ってみたい桜まつり”などのランキングでは上位が定位置にという人気イベント。お化け屋敷や遊具、広場もあるから、子どももたっぷり楽しめます。
子供とおでかけ(東北)ガイド記事井藤 雪香つないで遊ぼう。フェルト・ビーズ・モール遊び
この遊びには、多くの幼児が大好きな、「通す・つなぐ・繰り返す」という動作が入っています。モールが針と糸の代わりをしているので安全ですし、手を離してもビーズがバラバラとこぼれ落ちたりしてしまう、という残念な結果にならないのも、幼児向けの手芸です。
子供と手作りガイド記事曽我部 ゆかり無料で昭和体験、浦安市郷土博物館
浦安といえば、「リゾート」のイメージがありますが、もともとは漁師町でした。そんな昔の浦安を再現し、また浦安での漁業について学べるのが、浦安市郷土博物館です。入館無料で、しかも意外にも小さな子供とのおでかけにもオススメの博物館です。
子供とおでかけ(千葉)ガイド記事