国内旅行
長野の観光・旅行 新着記事一覧(15ページ目)
自然の宝庫!志賀高原はトレッキング王国(その二) 自然探勝コースを歩く!
池あり、湿原あり。野鳥の声を聞きながら原生林の中を小径を森林浴!爽やかな湿原の木道を歩きながら花を見つける!変化に富んだ大自然を満喫出来るの中級/一般向けの志賀高原のコースを紹介。
長野の観光スポットガイド記事森 俊二盛夏の高原を代表するヤナギラン
志賀高原蓮池や湯の丸高原のゲレンデには、ヤナギランの群生地があります。高原をピンクに染める光景に出会うと心打たれます。そんなヤナギランを写真付きで紹介します。
長野の観光スポットガイド記事森 俊二手打百藝 おお西!逸品の発芽そば!
現在信州上田市の旧家生糸問屋を名家を借り受け改築して店舗構えたのそばや「おお西」の店主は、江戸前の生粉打ち更科そばの名人。あくなき探求心は「発芽そば」を考案。逸品のそばを紹介。
長野のグルメガイド記事森 俊二若葉萌えいずる高原ドライブ!
雪で閉鎖されていた高原への道路も開通し、カラマツが芽吹きを迎え、日増しに緑が深まる信州は一年でもっともさわやかな季節を迎えています。 そんな高原の道をドライブしに行きませんか。
長野の観光スポットガイド記事森 俊二信州の温泉郷の外湯巡り 4 野沢温泉村の外湯巡り
信州の温泉郷の外湯巡り第四回目は、奥信濃のいで湯とスキーの郷「野沢温泉村」の外湯巡りを紹介します。
長野の温泉ガイド記事森 俊二温泉郷の外湯巡り5 天下の薬湯「渋温泉」の外湯巡り
温泉郷の外湯巡り最終回は、「一浴十年」といわれる天下の薬湯「渋温泉」の外湯巡りをお届けします。
長野の温泉ガイド記事森 俊二おすすめの信州の温泉 温泉郷の外湯巡り
信州の代表的な温泉郷4つをとりあげ、外湯巡りを、観光ガイド・グルメガイド付きで順次紹介します。先ず初めは、外湯巡りを始める前の作法についてです。
長野の温泉ガイド記事森 俊二県歌『信濃の国』でガイドするはじめての信州 信州へのお誘い!
信州の好きなあなた!未だあまり知らないあなた!信州にはきっと未だ知らない魅力があります。県歌『信濃の国』を解説をしながら、信州とはどんなところなのか、シリーズでご案内します。
信州関連情報ガイド記事森 俊二大切な人と二人で冬ごもり 露天風呂付きの宿で信州郷土懐石
北信州湯田中渋温泉郷の奥座敷、志賀高原の山裾にある豊かで閑静な上林温泉「湯宿 せきや」の雪風呂と信州郷土懐石料理は、大切な人と二人で冬ごもりをするに相応しい宿です。
長野のホテル・宿ガイド記事森 俊二信州の花の名所ガイド 高山植物の女王駒草が満開です!
高山植物の女王と呼ばれている、小さくて可憐なピンクの花を咲かせる駒草(コマクサ)が、信州の高山の群生地や植物園で見頃を迎えています。
長野の四季・イベントガイド記事森 俊二