不動産の法律・税金・制度
不動産売買の法律・制度 新着記事一覧(6ページ目)
売買契約書のポイント(瑕疵担保責任・負担金の清算)
「売買契約書のポイント」の5回目。今回は売主の瑕疵担保責任および各種負担金の清算などに関する条項についてみていくことにしましょう。(2017年改訂版、初出:2004年5月)
不動産売買の法制度ガイド記事平野 雅之ルーフバルコニーの注意点
広いルーフバルコニーが付いたマンションの部屋は魅力的ですが、その使い勝手は向きなどによって異なります。また、どんなに広くても好き勝手に使えるわけではありません。ルーフバルコニーの特長や注意点などについて考えてみましょう。その「下の部屋」を購入する場合にも一定の注意が必要です。(2017年改訂版、初出:2013年10月)
不動産売買ワンポイントアドバイスガイド記事平野 雅之売買契約書のポイント(引き渡し・登記・危険負担等)
「売買契約書のポイント」の4回目。今回は所有権の移転や物件の引き渡し、登記申請、万一の場合の危険負担に関する条項についてみていくことにしましょう。(2017年改訂版、初出:2004年5月)
不動産売買の法制度ガイド記事平野 雅之みなし道路とは?
みなし道路とは、いったいどのような状態のことを指すのでしょうか。みなし道路と建築基準法の関係および敷地のセットバックについて、そのあらましを説明します。(2017年改訂版、初出:2002年12月)
不動産売買の法制度ガイド記事平野 雅之省エネ基準への適合義務化で住宅市場はどう変わる?
住宅に関する省エネ基準が改正されています。2020年には「すべての新築住宅」に新しい省エネ基準への適合が義務化される予定となっているため、既存住宅流通市場への影響も少なからずありそうです。何が変わるのか、主なポイントを確認しておきましょう。
不動産売買の法制度ガイド記事平野 雅之売買契約書のポイント(売買対象面積・実測・境界等)
「売買契約書のポイント」の3回目。今回は売買対象面積や境界の明示、土地の実測、代金の清算などに関する条項についてみていくことにしましょう。(2017年改訂版、初出:2004年5月)
不動産売買の法制度ガイド記事平野 雅之風致地区ってなに?
優れた住環境を維持するために定められる「風致地区」ですが、そのぶん建築に対する制限も厳しくなっています。どのような制限が加わるのか、規定のあらましを知っておきましょう。(2017年改訂版、初出:2003年6月)
不動産売買の法制度ガイド記事平野 雅之数字でみる、宅地建物取引業者と宅地建物取引士の現状
街でよくみかける宅地建物取引業者ですか、全国にいったいどれくらいあるかご存知でしょうか。また、資格試験で人気の高い宅地建物取引士は何人くらいいるのでしょうか。国土交通省などのデータをもとに、それぞれの現状をまとめてみました。
不動産売買の法制度ガイド記事平野 雅之売買契約書のポイント(全体像・売買代金・手付金等)
「売買契約書のポイント」の2回目。今回は契約書の全体像と、売買代金および手付金に関する条項などについてみていくことにしましょう。(2017年改訂版、初出:2004年5月)
不動産売買の法制度ガイド記事平野 雅之法務局に備えられた図面の基礎知識
法務局(登記所)にはいくつかの図面が備えられており、重要事項説明書の添付書類として地図(公図)、地積測量図、建物図面(各階平面図)などの写しも渡されます。これらの図面の特徴や内容についてもしっかりと理解しておきましょう。(2017年改訂版、初出:2012年4月)
不動産登記の基礎知識ガイド記事平野 雅之