マンション
マンション物件選びのポイント 新着記事一覧(15ページ目)
マンションの間取り研究(11)タワーマンション
マンションの間取り研究シリーズ第11回目のテーマは「タワーマンション」です。タワーマンションの間取り例を見ながら、その間取りの特徴やどんな家族に向くかなどを検証してみましょう。
マンションの間取りガイド記事広い間取りのマンションを選ぶときのポイント
郊外まで視野を広げると、部屋数が多い、または床面積が100m2を超えるような広いマンションも購入しやすい価格で出ています。今回は広いマンションを選ぶときの注意点をお伝えします。
マンションの間取りガイド記事住宅性能評価書の見方(2)避難とメンテナンス
「性能評価付き住宅」を購入する際に、自分で性能評価書の中身を確認する方法をお伝えするシリーズの2本目は火災とメンテナンスについてです。
マンションの性能・耐久性ガイド記事住宅性能評価書の見方(3)省エネ、高齢者、防犯
「性能評価付き住宅」を購入する際に、自分で性能評価書の中身を確認する方法をお伝えするシリーズの3本目は省エネ性、シックハウス対策、窓の大きさ、バリアフリー性、防犯性について見てみましょう。
マンションの性能・耐久性ガイド記事住宅性能評価書の見方(1)表紙と住棟評価
震災を経験してこれからの住まい選びは「耐震性」や「防災性」など安全・安心がポイントになってきます。それらの見極め方として「性能評価付き住宅」があります。今回は3回にわたり性能評価書の中身を確認する方法をお伝えします。
マンションの性能・耐久性ガイド記事熱中症を防ぐための住まいの断熱・遮熱対策
梅雨が明けると暑い暑い夏がやってきます。今年は節電対策でエアコンも控えめモードですが、暑い室内に居るだけで熱中症になることも。住まいの屋根・壁・開口部の断熱・遮熱対策を施して熱中症を防ぎましょう。
マンションの性能・耐久性ガイド記事マンションの性能が比較できる住宅性能表示制度
耐震や省エネなどマンションの性能に改めて関心が高まっています。住宅の性能を一般消費者にも分かりやすく表示できるようにしたのが住宅性能表示制度。国が定めた統一基準で等級などが表示されるので、物件同士で比較もしやすくなっています。
マンションの性能・耐久性ガイド記事住宅の耐震性を決める3大要素は「建物・地盤・施工」
東日本大震災後、住宅の耐震性への関心が高まっています。建物の耐震性を決めるのは「建物」「地盤」「施工」この3つの要素です。どれ一つ欠けても安心で安全なマイホームになりません。今回はなぜこの3つの要素が大切なのか見てまいります。
マンションの構造・耐震性ガイド記事フローリングのマンションを選ぶときの注意点
最近室内の床仕上げ材として人気が高いフローリング。お掃除しやすく清潔を保ちやすいことや、木の持つ質感や風合いを好まれて採用が増えています。しかし音が響きやすいなどマンションのような集合体では特に注意すべき点もあります。今回はフローリングのマンションを選ぶ時の注意点をまとめます。
マンションの内装・設備・向きガイド記事家具転倒防止・防災グッズは自治体補助を利用しよう
今も余震が続いています。早急に家具の転倒防止対策を取り防災用品を整えましょう。自治体によっては転倒防止金具や防災グッズを無料で配布したり、安く買えるようあっせんをしているところもあります。それらを上手に利用しましょう。
マンションの構造・耐震性ガイド記事