
1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
46歳一人暮らし。少ない貯蓄、病気、毒親と、いろいろ不安
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、昨年正社員になれたものの、貯蓄がなく、家計から多くを貯蓄する余裕もないという46歳の会社員女性。しかも、健康面で不安がある上、一人暮らしの母親がいわゆる「毒親」で、将来の介護や経済的支援に頭を悩ませているとのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
32歳会社員、妻が仕事を辞めたが5000万円のマンションは買える?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、奥様が病気のため正社員を辞め、世帯収入が半減した32歳の会社員男性。加えて、不妊治療を続け、将来的には2人のお子さんと4000万円から5000万円程度のマンション購入を希望しているそうです。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
200円でも価値がなければ払わない!アジアのお金持ちのお金の使い方
スーパーの安売りチラシを見て安いから買いに行こうと考える人は一生お金に縁がない!?アジアのお金持ちたちが実践するお金が自然によってくるお金の使い方とは?『世界一やさしい株の教科書1年生』の著者で経営コンサルタントとして活躍するジョン・シュウギョウさんに、アジアのお金持ちがお金を払う基準についてインタビューしました。
38歳、貯金75万円。奨学金返済のため副業を2つ。疲労困ぱいです……
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、奨学金返済のため、本業の他に家庭教師のアルバイトと夜間勤務を掛け持ちで行っている38歳のシングルの会社員女性。しかし、その結果、疲れが蓄積し、身体的にもつらいとのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
懸賞歴30年ガバちゃんに聞く!オンリーワンになる秘訣
懸賞歴30年。懸賞の世界ではお馴染みの存在、ガバちゃんこと長場典子さんは、元々は懸賞マニアのOLでした。懸賞ライターというこれまでにないジャンルで長年活躍し続けるガバちゃんに、趣味を仕事にして成功するための秘訣を聞きました。
30代貯金850万円。子どもに障がいが見つかり専業主婦に
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、0歳のお子さんに障がいが見つかり、専業主婦にならざるを得ない30代の会社員女性。住宅ローンの返済への不安や保険の見直しについて、ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
お金は人間関係そのもの!人を大切にする華僑のお金の法則
お金を稼ぐ人は良い人間関係、パートナーを持っている。ビジネスは人で始まり人で終わる──。目先の損得を越えた、彼らのクリエイティブな関係の築き方とは?『世界一やさしい株の教科書1年生』の著者で経営コンサルタントとして活躍するジョン・シュウギョウさんに、人を大切にする華僑のお金の法則をインタビューしました。
39歳専業主婦、貯金600万。勤務先が倒産し、その後就職できません
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、会社倒産で突然無職になってしまった39歳の専業主婦の方。夫は契約社員でボーナスがなく、老後や家計管理で抱く不安に対して、ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
懸賞達人ガバちゃんが語る!狙い目の懸賞は?穴場はフリーペーパー?
懸賞を知り尽くした達人、ガバちゃんこと長場典子さんの自宅には、豪華な当選品がズラリ。海外旅行も20回以上当てているというからスゴイ! 懸賞歴30年、当選総額4000万円をゲットしてきたガバちゃんが教える“狙い目の懸賞”は?
45歳借金500万円。ストレスがMAXで買い物が止まらない
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、買い物依存症に悩む45歳の会社員女性。ファイナンシャル・プランナーの八ツ井慶子さんがアドバイスします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら