
1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
48歳貯金は50万円。高校生の子どもがいますが、これから自宅を購入できるでしょうか?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、お子さん2人が自立し、末の娘さんが高校生になったというシングルマザーの方。お孫さんたちも生まれ、家を買いたいと考えています。ファイナンシャルプランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
実は家計は自転車操業なのに……見栄っ張りの夫とどう付き合えばいい?
男女関係をはじめとするさまざまなノンフィクションを長年追ってきた亀山早苗さんが、お金にまつわる複雑な人間模様をお届けします。今回は、「お金の使い方をめぐる考え」にすれ違いが生じている夫婦のお話――。
47歳、5年前に住宅ローンを借り残高は2300万円。早期退職は可能ですか?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、夫婦で早期退職をして旅行を楽しみたいと思っている47歳の会社員の女性です。今後のマネープランの考え方について、ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
12星座別!2021年6月の金運アップ方法【天秤座~魚座】
5月に水瓶座から魚座へと宮をかえた木星は6月下旬には逆行に。始めたばかりのことが早くも壁にぶつかる恐れあり。木星は逆行のまま7月の終わりには水瓶座へと再び戻っていきます。この状況が劇的に好転することはなさそうなので、運だのみはやめて実力をつけるのが正解。
12星座別!2021年6月の金運アップ方法【牡羊座~乙女座】
6月は、太陽が牡牛座から双子座へと宮を変えます。金運をつかさどる金星は一足お先に蟹座へ入宮中です。自分と世間の評価にずれがでてくるときです。金銭面の問題にはすぐに対応しないとどんどん大変なことになっていきます。現実逃避しても何の解決にもなりません。前向きに解決の努力をしましょう。
51歳、貯金840万円。教育費が負担で、住宅ローンも残り、老後の貯金ができません
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、お子さんの教育費と老後資金が心配だという51歳の女性の方です。今後のマネープランの考え方について、ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
無意識のうちに貧乏体質から「お金を引き寄せる」人になる方法
無理をせず、自分の心を大事にすることで、「自分にとってプラスになる選択ができるようになる」と、心理カウンセラーの石原加受子さんはいいます。それはお金を稼ぐ・貯めるうえでも同様。最終回は、心のバランスを保ちながら「お金持ち体質」になる方法を教えていただきました。
36歳貯金700万円。5年前は貯金ゼロ。二人で必死に貯め住宅購入を考えています
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、5年前に貯金がゼロになってしまい、お金を使うのが怖くなってしまったという36歳のパート主婦の方。新築マンション購入を検討しており、教育費や老後のお金など、これからのマネープランについて相談したいといいます。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
老後の不幸を招く「クセ」を見直して、お金持ち体質になるコツ
「お金持ちになりたい」と歯を食いしばって頑張ることは、むしろ逆効果!? 心理カウンセラーの 石原加受子さんはそう断言します。無理なくラクにお金持ち体質になれる方法をレクチャーしていただきました。
アフターコロナの時代。貧乏体質から脱出してお金持ち体質に近づくために大切な2つのこと
コロナ禍で働き方や暮らし方が大きく変わりつつある今、「これまでとは違った価値観や生き方が問われている」と心理カウンセラーの石原加受子さんは指摘します。この先、幸せもお金も手にするために、私たちが持つべき意識とは?
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら