1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
1000万円貯金を目指すなら知っておきたい景気のこと
「1000万円貯金したい」人は家計を取り巻く経済環境がどのように変化していきそうなのか、ポイントをチェックしておきましょう。ファイナンシャル・プランナーの藤川太さんが解説します。
63歳で住宅購入、残債は2300万。完済は98歳です…
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、ご主人が突然倒れてしまった60代の会社員女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
金持ち父さんの「儲けるための投資は5ステップ」
皆さんこんにちは、ロバート・キヨサキです。お金と投資の勉強は進んでいますか? 今回は、金持ち父さんが私に教えてくれた、市場が上げても下げても儲けるための投資の5つの基本のそれぞれについて、くわしくお伝えします。
32歳、住宅購入で6700万円のローン。今後が不安
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、大きな住宅ローンを背負うことになる30代の主婦で会社員の方です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
52歳貯金350万。収入28万の内8万円を夫が使ってしまう
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、貯蓄ができずに悩む50代女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
金持ち父さんの「ピンチをチャンスに変える」方法
皆さんごぶさたしています、ロバート・キヨサキです。お金や投資の勉強は進んでいますか? 今回はとくに、ペーパーアセット(株式、債券、投資信託などの金融商品)投資に関するお話です。少し難しく聞こえるかもしれませんが、大事なことなので最後まで読んでみてください。
31歳貯金108万。国家資格を目指しパートで働くが…
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、国家資格を目指す30代男性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
40歳貯金750万円。月5万円を趣味に使い貯金を取り崩す
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、趣味に月5万円のお金を使っているが、老後資金を確保したい40代会社員女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
お金が寄ってくる人の「ネットワークの作り方」
成功する人に共通するのは人を信頼し、その力を上手に利用すること。明るさを失わず、誠実に人を信頼することでコアな関係を築く。そこから「運」が運ばれてくるとか。人のネットワークとその不思議な力とは?
40歳、住宅ローンの4500万円を40年返済は無謀ですか?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、住宅ローンに悩む40代の公務員女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら