もり としのり
オンラインフィットネスのパイオニア。「へやトレ」シリーズ著者。
㈱ボディクエスト代表取締役。BodyQuest24ジム代表トレーナー。これまでに16,000名以上への体型管理カウンセリングやパーソナルトレーニング指導を行い、自社で提供するオンライン支援サービスには国内はもとより海外在住の顧客も多数。その他、企業向けの健康指導や講演、また各種メディアの監修・モデル等幅広く活動中。
高負荷でスクワットにチャレンジ! 体が見違えるシングルスクワット
普通のスクワットの負荷が物足りなくなってきたら、チャレンジしてみたいのが「シングルスクワット」で高負荷に。高い筋トレ効果が期待できます。今回は、中レベルの「片脚上げスクワット」と難易度がきわめて高い「シングルスクワット」をご紹介します。
お尻の体幹トレーニングの方法……自宅で崩れやすいお尻をケア
お尻(ヒップ)の体幹トレーニングは自宅でも筋トレできておすすめです。お尻は年齢を重ねるにつれて崩れやすいパーツのひとつ。体幹トレーニングを行うと、骨盤を支えるインナーマッスルも鍛えられ、引き締まった腰回り・ヒップを手に入れることができます!
お尻の筋トレ2選!鍛えることで脚長&くびれ効果も
"お尻の筋トレ2選(シザースジャンプ、ジャンピングサイドステップ)を紹介します!ある程度のボリュームがある引き締まったヒップを作るためには、トレーニングが欠かせません。ヒップは、筋トレの効果がスピーディに見込める部位。今日から筋トレを始めてみましょう。
スクワットで体幹を効果的に鍛える! ボディラインに有効なやり方
スクワットは、体幹、ヒップ(大臀筋)、脚(大腿四頭筋&ハムストリング)の筋肉を一度に刺激することができる効率の高い筋トレ種目です。今回ご紹介するのは、3つの応用版スクワット。短時間でも高い効果が得られるため、忙しい方におすすめです。
3Dな筋肉を作る胸のトレーニング……厚い胸板を目指す!
厚い胸板は男らしさの象徴。厚みのある上半身からは、ゆるぎない説得力が感じられます。とはいえ、何事も「適度に」が大切。厚さ(大きさ)に加え、筋肉にメリハリのついた、均整のある形の良い胸を目指していきましょう。
腹斜筋の効果的なトレーニング方法! メリット多数の筋トレ
わき腹のたるみは、後ろからも前からも目立ちます。この部分、腹斜筋を鍛えると、ウエストシェイプというメリットが期待できます。今回は、わき腹周辺に広がる「腹斜筋」の効果的な鍛え方をご紹介します。しっかりトレーニングして、体幹も腹斜筋も鍛えましょう!
チューブトレーニングで肩や腕を鍛える!初心者も手軽に筋トレ
腕や肩の筋トレには、チューブやダンベルなどのツールを使って、自重以上の負荷をかけながら鍛えていくと効果的。今回は、初心者向け~本格的なアスリート向けまで、ラインナップも豊富になってきたチューブトレーニングをご紹介します。
体幹トレーニングでお腹痩せ!お腹周りを確実に引き締める方法
今回は、お腹痩せのための体幹トレーニングを紹介します。「年齢とともにくびれがなくなった」「下腹がぽっこり出てきた」といった悩みを多くの男性が抱えています。お腹周りを確実に引き締めていくために、腹部の体幹を鍛えることは欠かせません。
強い体を作るトレーニング! 疲れない・太らないなどメリットあり
強い体を作るメリットは、季節の変わり目の体調対策、ストレス対策、ダイエット、疲れないなどたくさん。今回は、環境の変化やストレスにも負けない「タフな体」を作るトレーニング方法を2つほどご紹介します。気軽な筋トレでタフな体を作りましょう。
【ベッドの上で筋トレ】腹筋とヒップアップに効く新習慣
寝る前の筋トレには、快眠・アンチエイジングの効果があります。今回はベッドの上で簡単にできる腹筋とヒップアップに効く筋トレをご紹介します。このトレーニングを毎日の生活に取り込んで習慣化してみてください。今夜からできるものなので、ぜひお試しください。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら