くめ みなこ
結婚情報誌の取材で得た知識や情報をもとにガイドが素敵な結婚式づくりをサポート。
ブーケトスは独身女性だけの演出なの? 男性向けの演出も!
結婚式の定番演出のひとつにブーケトスがあります。華やかですが、30代女性ゲストにとっては「あまり嬉しくない」演出だったりもするよう。未婚女性限定にしなくてもいいかもしれません。そもそもブーケトスは女性だけの演出なの? 男性向けの演出はあるのか。
結婚式のお礼マナー!心づけやお車代などの金額や相場
結婚式のお礼のマナーは知っておいて損はありません。心付けやお車代の渡し方や相場などを解説します。ちょっとした心遣いを省いたために、人間関係にひびが入ってしまってはもったいないですよ! 結婚式では誰にどんなお礼をしたらいいのか紹介します。
両家顔合わせの食事会を成功させるコツ!準備と当日の流れ
両家の「顔合わせ食事会」は結納よりも堅苦しくないとはいえ、和やかに執り行い成功させたいもの。しかし、流れや段取りがわからず頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。今回は、顔合わせ食事会を成功させるポイントを具体的に解説していきます。
結婚式に白シャツはOK? お呼ばれにNGの服をプロがダメ出し!
何を着ていったらいいのか迷う、結婚式のお呼ばれ服。白シャツや白ブラウスは、はたしてOKなのでしょうか? 今回は、私がこれまでに取材した結婚式の中で「この服装はどうかな?」と勝手に感じたものをご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
冬の結婚式・お呼ばれの寒さ対策……どんな服装で行けば良い?
寒い冬の季節の結婚式。寒さ対策はしたいものですが、着膨れするのも防ぎたいもの。冬の結婚式にお呼ばれしたら、どんな服装で行けばいいのか、参列する際の注意点も併せて紹介します。すっきりと装いつつ、防寒も抜かりなく!
挙式参列のマナー……知らずに恥をかいてない?
このところの結婚式は友人でも挙式参列が当たり前。新郎新婦にとっては一生に1度の厳粛なセレモニー。マナー違反で台無しにしないよう、参列者側が気をつけるべきことを紹介します。挙式に参列するときはどうぞ気をつけて下さいね。
結婚式へのお呼ばれの服装、真夏でもスーツを着る?暑いときの対策!
夏の暑い時期でも、結婚式に出席ともなると服装は涼しさ優先というわけにいかないかも? 夏の結婚式に招待されたら、どんな服装で行けばいいのか、やはりベストはスーツなのか、夏の結婚式に参列する際の注意点や暑さ対策も併せてご紹介します。
一夫多妻制は日本にも存在した? 一夫一妻制が採用されるまでの歴史
日本でも、明治時代初期までは一夫多妻が認められていたって知っていましたか?「もてる呪文を唱えて」数名の女性と同居していた男性が逮捕された事件。現代の一夫多妻?と話題になりましたが、世界では現在も一夫多妻制を執る国もあります。
親へ結婚報告時の挨拶マナー!当日の流れと文例・手土産も
相手方の親への結婚の挨拶はわからないことだらけですよね。そこで、今回は、どんなふうに事を進めればいいのか、完全シミュレーションをしましょう!これを頭に入れておけば、緊張していても上手に乗り切れるはずです。ぜひ、参考にしてみてください。
婚約中の喧嘩の原因とは?結婚式準備中に言ってはいけない!
婚約期間中や結婚式の準備中は忙しく、意外に喧嘩をしやすい時期。うっかりした一言が原因で、彼の心を傷つけないように注意しつつ、もし行ってしまっても上手に対処したいところです。言動に気をつけてラブラブな婚約期間を過ごしたいものです。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら