約2万1000本のジュース缶を所蔵する清涼飲料史研究家。メディアでも活動中。
新潟限定!銘酒・吉乃川の酒種あんぱん
山崎製パンが新潟県長岡市の日本酒『吉乃川』の酒種を使用したあんぱん『吉乃川の酒種あんぱん』3種類を新潟限定で販売しています。新潟県人だったら誰もが知っている地酒の味、どう生かされているのでしょうか。
『コーラと骨』社会調査・中間報告
『コーラや炭酸飲料を飲むと骨が溶ける』という都市伝説がありますが、この話の起源や発生時期について、社会調査を行いました。今回は、この調査の中間報告を紹介しながら、『コーラと骨』伝説に迫ってみます。
森永乳業『桃の牛乳プリン』
森永乳業の『牛乳プリン』というと、『ホモちゃん』のキャラクターで有名ですが、夏季限定で『桃の牛乳プリン』が発売されました。これからの季節のおやつに最適なこのプリンを試食してみました。
十勝新津製麺『室蘭カレーラーメン』
札幌の『みそ』函館の『しお』旭川の『しょうゆ』に続く北海道第四の味を目指して考案された『室蘭カレーラーメン』。北海道のカップ麺メーカー、十勝新津製麺の手によってカップ麺化されました。果たしてその味は?
笹の葉さらさら、お菓子もパクパク
7月7日は七夕。七夕もバレンタインやひな祭り同様、スナック菓子業界にとっては大事なイベントです。今回はスーパーやコンビニで見つけた七夕向けスナック菓子を紹介しようと思います。
キュウリでなくてスイカののみもの
最近『ペプシ・アイスキューカンバー』というキュウリ味のコーラが発売されましたが、ウリの仲間というとスイカ。今回は過去に販売されたスイカ味のソフトドリンクを紹介いたします。
夕張市を応援!キットカット夕張メロン味
『きっと願いかなう』をキャッチフレーズに受験生を応援しているネスレ『キットカット』が今度は北海道夕張市を応援します。夕張メロン果汁パウダーを使用した夕張メロン味のキットカットを紹介いたします。
この夏に食べたいカップ焼きそば2種
6月に入り、どんどん夏に近づいている今日この頃です。夏というと食べたくなるのがカップ焼きそば。今回は最近発売された明星『ジンギスカンだれ焼そば』とペヤング『牛たん塩やきそば』を紹介します。
ファンタ『ファンタスティックファイブ』
この4月に発売されたファンタの新フレーバー『ファンタスティックファイブ』は、珍しく濃色のファンタです。5種類のフルーツフレーバーが楽しめるそうですが、濃い色の炭酸飲料といいますと…。
息子から母の日に贈りたい義理チョコ
もうすぐ母の日。何かプレゼントを贈りたいと思っていても、息子にとって母親へのプレゼントはちょっと恥ずかしいもの。そこで、今回は母に贈っても恥ずかしくない(?)義理チョコを紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら