約2万1000本のジュース缶を所蔵する清涼飲料史研究家。メディアでも活動中。
あのソフトドリンクをもう一度12
好評企画も早12回目。今回は10年前の飲料特集です。10年前と言うと1999年。調べてみたら、ユニークなネーミングのソフトドリンクがたくさんありました。そこで今回は、珍名ソフトドリンクを紹介いたします。
サッポロ一番『男の焼そば 極太硬麺』
ここ数年続いている『男』ブーム。2007年発売のサンヨー食品『サッポロ一番 男の焼そば 極太硬麺』も第2世代になりました。『男度』はどのように進化しているのでしょうか。一人の『男』として試食してみました。
ハウス食品『めざめるカラダ朝カレー』
農林水産省が『めざましごはん』キャンペーンを実施していることからも、朝ごはんの重要性が認識されています。今回はハウス食品の朝食用レトルトカレー『めざめるカラダ朝カレー』を紹介いたします。
トーヨービバレッジのチルドカップ飲料
大手メーカーでなくともキラリと光る商品を出しているメーカーがあります。有名喫茶店の味を再現した商品を揃えているトーヨービバレッジもその一つです。今回は同社の春向けチルドカップ飲料を紹介いたします。
日清食品「新潟ラーメン・燕三条しょうゆ」
過去に何回も販売されている『新潟県央背脂系ラーメン』ですが、日清食品から『新潟ラーメン・燕三条しょうゆ』が新潟限定で発売されました。商品名に『燕三条』とあるのが気になりますが、味はいかに?
バレンタインデー義理チョコセレクション
あと1週間でバレンタインデー。義理チョコに悩む女性、チョコをどうやってもらうか悩む男性も多いことでしょう。今回はそんなあなたに『使える義理チョコ』を独断で選んでみました。効き目はいかに?
今年は東北東に進路を取れ!お菓子の恵方巻
今年は2月3日が節分です。最近の流行というと恵方巻。海苔巻だけでなく、お菓子の恵方巻もたくさん販売されています。今回はその中から、一度食べてみたかった商品を買ってきてみました。
受験勉強の夜食にいかが?合格祈願即席食品
受験勉強の夜食というと、何を出していいのか家族も悩むもの。今回は受験勉強の夜食に出してもすべらない即席食品を紹介いたします。今年の品は縁起かつぎのダジャレだけではありません。さて、どんな効能が?
祈合格 縁起菓子・飲料ガイド2009
今年も入試の時季がやってまいりました。入試というと話題になるのが、合格祈願の縁起担ぎスナック菓子やソフトドリンク。今年もダジャレ満載の品や、新たな方向を模索する品などなど。興味ある品々を紹介します。
缶コーヒーレビュー2008
毎年恒例の缶コーヒーレビュー、2008年版です。皆様からいただいたご感想を参考にし、味・容器・宣伝・懸賞の特徴や傾向など、多角的な考察を行います。2008年の缶コーヒーがすべてわかります!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら