おおみか なおこ
「こころと人生と人間関係」のベストバランスを提案します!
メンタルケア・コンサルタント。公認心理師、精神保健福祉士、産業カウンセラーの資格を持ち、カウンセラー、作家、セミナー講師として活動する。現代人を悩ませるストレスに関する基礎知識と対処法を解説。ストレスマネジメントやメンタルケアに関する著書・監修多数。
スポーツもやりすぎると体をサビさせる要因に! 激しいスポーツで老化する!?
春のさわやかな陽気にふれると、スポーツでも始めたくなりますよね。でも、体力にあわない激しいスポーツをはじめてしまうと、体によいどころか老化を進めかねないことをご存知ですか?
楽しくない原因!? マイナス思考のパターン
「どうせうまくいくわけない」とつい思ってしまうマイナスの思考はどうして生まれるのでしょう? どう転換していったらいいのでしょう? そのコツをお伝えします。
誰の心にもあるあせりが意外なリスクを引き起こす “あせる”心と“せかす”リスク
いよいよ、新シーズンは目の前です。春になると気持ちがフレッシュになるとともに、“あせり”を感じる人も多いのでは?今回は、あなたの心にもあるかもしれない“あせり”の及ぼす影響について考えてみたいと思います。
ストレス太り・過食のメカニズムとは?
「ダイエットしなきゃ!」「でも食べるのをやめられない!」という気持ちの狭間で揺れ動き不安定になっていませんか?ストレス太りはどうして起こるのか、考えてみました。
惰眠が大好きな方、冬の風邪にはご用心! 正月に風邪をひくワケ、教えます
お正月明けには、セキ・くしゃみ・鼻水を抱えながら初出勤した、という人は意外に多いですよね。でも、これはどうしてなのでしょう? 今回は、風邪をひくのはどんなとき?というテーマについて考えてみましょう。
アロマセラピーに大切なのは、あなたの“直感”です! 「Myアロマ」でストレスに強く!
「ストレスあるところにアロマセラピーあり」というほど、あちこちで紹介されていますが、「本当に効くの?」といぶかしく思っている方も多いはず。アロマセラピスト・小林ケイさんにお話をうかがってみました。
脳の回転が熱を生む!?冬の冷えを感じなくする方法 ストレスに弱いと寒さにも弱い!?
寒い部屋で過ごすと、ストレスがたまるのはどうして?ストレスが続くと冷えを感じやすくなるのはなぜ?ストレスが少なすぎても冷えるの?など、寒さとストレスの意外な関係について考えてみました。
キンチョーして下痢するのはなぜ
緊張すると下痢を引き起こす「過敏性大腸症候群」。働き盛り世代にとても多い症状なので、心当たりのある人も多いのでは?どんな病気で、どんな対策が必要なのかしっかり把握しておきましょう。
サラリーマンにも増えている突発性難聴 ストレスがたまって難聴に!?
ある日突然、耳が聞こえにくくなる「突発性難聴」。ストレス社会で生きる人には、年齢に関係なく起こる可能性のある耳のトラブルです。何に注意しなくてはならないのかを知っておきましょう。
身心改革の10回セッション~その2・深層部編 ロルフメソッドで体を変える2
大好評のSI体験レポート!今回はいよいよ体の深層部のバランスをとるための4~7セッションのレポートをお送りします。ガイドの身体には果たして、どんな変化が現れたのでしょう。記事中に読者限定の割引情報も!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら