大美賀 直子

公認心理師・産業カウンセラー /ストレスガイド大美賀 直子

おおみか なおこ

「こころと人生と人間関係」のベストバランスを提案します!

メンタルケア・コンサルタント。公認心理師、精神保健福祉士、産業カウンセラーの資格を持ち、カウンセラー、作家、セミナー講師として活動する。現代人を悩ませるストレスに関する基礎知識と対処法を解説。ストレスマネジメントやメンタルケアに関する著書・監修多数。

ガイド記事一覧

  • いよいよパワハラによるうつ病も労災認定へ!

    いよいよパワハラによるうつ病も労災認定へ!

    精神疾患の労災認定基準が変更になり、「いじめや嫌がらせ」などパワーハラスメントに該当する項目が増えました。パワハラを苦にして、うつ病などの精神疾患になったり、また自殺をした場合、労災に認定される可能性が高くなります。パワハラの定義や種類についても、しっかり覚えておきましょう。

    掲載日:2009年04月14日ストレス
  • ストレスチェック・自己診断

    ストレスチェック・自己診断

    自分のストレス状態は、自分自身では自覚しにくいもの。ときどきセルフチェックをして、蓄積の度合を把握しましょう。

    掲載日:2009年04月01日ストレス
  • 「つまらない生活」の「例外」を探そう!

    「つまらない生活」の「例外」を探そう!

    「何もいいことがない」「つまらない生活」とため息をついていても、気分は憂うつになるばかり。大切なのはその生活の「例外」を探し出すこと。その方法についてお伝えします。

    掲載日:2009年03月25日ストレス
  • 増え続けるDV認知件数。その理由とは?

    増え続けるDV認知件数。その理由とは?

    DV認知件数が増え続けています。その背景にあるものは? DV防止法や、勘違いしやすいDVの範囲について、解説します。

    掲載日:2009年03月18日ストレス
  • うつ病からの職場復帰で注意すること

    うつ病からの職場復帰で注意すること

    うつ病患者が増えるなか、療養から職場復帰した人に大切な会社の対応とは? また、うつ病患者を取り巻く人間関係の大切さについて。

    掲載日:2009年01月21日ストレス
  • 他人を値引きする人、自分を値引きする人

    他人を値引きする人、自分を値引きする人

    品物の値引きのように、人間の価値の「値引き」も日常茶飯事に行われています。会話の端々で、また自分の行動の中で、こんな値引きに気づいたら、要注意です!

    掲載日:2008年11月27日ストレス
  • 「仕事時間」をストレスフリー!5つのコツ

    「仕事時間」をストレスフリー!5つのコツ

    1日の大半を占める「仕事時間」を、ストレスと苛立ちに埋もれさせていませんか?仕事のストレスをかわし、「仕事時間」で自分を発展させるための5つのコツとは?

    掲載日:2008年11月18日ストレス
  • あいさつで変われる人、ストレスを増やす人

    あいさつで変われる人、ストレスを増やす人

    あいさつはするのも、してもらえないのも、ストレス。でも、あいさつには私たちが気づかないとても大事な効果があったのです。あいさつをすると何が変わるの?

    掲載日:2008年11月04日ストレス
  • 自分の中に潜む「5つの顔」を見つけよう!

    自分の中に潜む「5つの顔」を見つけよう!

    誰の心の中にも「5つの顔」があることを知っていますか? どの顔が強いかを知ることで、人付き合いでとりやすい態度、人から見られる印象が分かります。

    掲載日:2008年10月25日ストレス
  • うつにも年齢格差!?若年層に多いうつ病

    うつにも年齢格差!?若年層に多いうつ病

    近年、10~30代に多いうつ病は、これまで日本人に多いとされてきたうつ病とタイプが180度異なります。働く若者に多い「現代型うつ病」の特徴と、会社側の対応についてお伝えします。

    掲載日:2008年10月14日ストレス
  • 前のページへ
  • 1
  • 55
  • 56
  • 57
  • 70
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら