ひがき あきこ
肩こり、腰痛、体の不調など施術を通して皆様のお悩みを記事にします
カイロプラクティック理学士・日本カイロプラクターズ協会(JAC)正会員。現在は、横浜市に治療室を開院し、日々、肩こりや腰痛を始めとする不調を訴える患者さんの診療に当たっています。読者の皆さんの肩こり・腰痛の緩和や予防に役立つよう、詳しい情報をお伝えしていきます。
子供の肩こり・腰痛の原因に…重いランドセルの対策法
【カイロプラクティック理学士が解説】子供の肩こりや腰痛の原因にもなる重いランドセル。体格や体力だけでなく、姿勢などによっても重さの感じ方や、身体への負担の大きさが変わります。ランドセルが原因の肩こり・腰痛を防ぐためにできることと、体への負荷を低くする姿勢を作る簡単体操をご紹介します。
季節の変わり目の首こり・頭痛に!簡単首こり解消体操
自律神経が乱れやすく体調不良を感じやすい季節の変わり目。肩こりはもちろん「うなじ首こり」も悪化しやすく、それに伴う首の痛みや頭痛などの症状に悩む方も少なくないようです。うなじ首こりの解消・予防のポイントを押さえ、簡単にできる体操で毎日を快適に送りましょう。
ぎっくり腰とは……原因・症状・治療法
【カイロプラクティック理学士が解説】突然腰に痛みが走り、動くことが困難になることもある急性腰痛症・「ぎっくり腰」。起き上がりや寝返りなど、単純な日常生活や仕事にも支障をきたすこともあります。ぎっくり腰の原因や症状、治療法を解説するとともに、整形外科などの医療機関を受診すべきケースについてもお伝えします。
女性に多い「うなじ首こり」の症状・原因・チェック法
コリの代表「肩こり」に次いで多い「うなじ首こり」。特に男性に比べて首が細く筋肉量の少ない女性に多いようです。うなじ首こりの症状が悪化すると首の痛みや頭痛に繋がることも。早めに気づくためのセルフチェック法、簡単にできる日常的なケア方法について解説します。
片手より両手操作が危険?スマホ症候群による腰痛症状
肩こり、頭痛、目の不快感や痛み、手や腕の痛みやしびれなど。スマホを操作する姿勢によって頸椎のカーブが変化し、頸椎やその周辺の筋肉に問題が生じることで様々な症状が起こる「スマホ症候群」。意外かもしれませんが、腰痛にも関連します。腰に負担のかかりやすい、スマホ姿勢の注意点について解説します。
電車の居眠りで首を痛めない眠り方
仕事で忙しい方は、通勤電車での居眠りはちょっとした幸せな時間でしょう。でもそんな居眠りから目覚めた後、首や肩につっぱり感や痛みを感じることはありませんか? もともと首が不調の人はこういった痛みに見舞われやすいものです。首や肩の痛みの引き金となり得る眠り方、上手な眠り方のコツを解説します。
肩こり改善で花粉症も軽減?自律神経を整える対処法
花粉症の症状が、鍼灸やカイロプラクティックで治ったと言われる方がいます。これらの代替療法で、花粉症は本当に改善するのでしょうか? 実は花粉症と肩こりには交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまうことで起こりやすいという共通点があります。これをヒントに予防法を考えてみましょう。
腰痛を招く「筋力不足」…簡単で効果的な筋トレ法
自覚症状に関する調査で男性1位、女性2位に入っている「腰痛」。上半身の重みは体重の約60%を占めるため、日常のあらゆるシーンでこの重さを支えている腹筋や腰背部の筋肉には、高い負荷がかかります。筋力不足から腰痛を招かないために、腰痛予防に有効なお腹と背中の筋力トレーニングを始めてみませんか?
治らない肩こりの原因は、食べ過ぎや冷え過ぎかも
マッサージやストレッチなどでケアしても肩こり解消が実感できない……と慢性的な肩こりに悩んでいる方は少なくありません。しつこい肩こりの原因は、食べ過ぎ、飲み過ぎ、冷え過ぎなどの、日常的な「過剰」かもしれません。何が問題になりうるかをチェックして、しつこい肩こりにサヨナラしましょう!
朝スッキリを実感!首・背中のコリ取りエクササイズ
毎朝の目覚めは快適ですか? 朝のコンディションは一日の充実度にも影響するもの。心も体も気持ちよく、スッキリと目覚めたいものです。首や背中、肩甲骨の慢性的な緊張やコリは、快眠と清々しい目覚めの大敵! 今日から試せる簡単な3つのエクササイズをご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら