檜垣 暁子

カイロプラクティック理学士 / 肩こり・腰痛ガイド檜垣 暁子

ひがき あきこ

肩こり、腰痛、体の不調など施術を通して皆様のお悩みを記事にします

カイロプラクティック理学士・日本カイロプラクターズ協会(JAC)正会員。現在は、横浜市に治療室を開院し、日々、肩こりや腰痛を始めとする不調を訴える患者さんの診療に当たっています。読者の皆さんの肩こり・腰痛の緩和や予防に役立つよう、詳しい情報をお伝えしていきます。

ガイド記事一覧

  • 「二の腕プルプル」は肩こりのせい?

    「二の腕プルプル」は肩こりのせい?

    引き締まった腕の筋肉を手に入れたいけれど、なかなかうまくいかない……。二の腕がプルプルになっている場合、その原因の一つは肩こりかもしれません。二の腕引き締めにも効果的な、肩こり改善法を伝授します!

    掲載日:2010年11月10日肩こり
  • オフィスでできる! 肩こり解消&二の腕すっきり運動

    オフィスでできる! 肩こり解消&二の腕すっきり運動

    肩こりより感じにくい、腕の疲労・コリ。腕のコンディション改善は、肩こり予防にもつながります。肩こりや姿勢が悪い人は不調を調整してから、腕に効くトレーニングを始めましょう。

    掲載日:2010年11月10日肩こり
  • 冷えが原因の肩こりは、じっくり温めて改善!

    冷えが原因の肩こりは、じっくり温めて改善!

    涼しいエアコンが効いた部屋にいるときや、秋の肌寒さをガマンしているうちに、肩こり、頭痛などの体調不良を感じる人は少なくないようです。これらのトラブルは冷えが原因のことも。冷えを和らげ、不調を改善する方法をご紹介します。

    掲載日:2010年09月06日肩こり
  • 腰痛に注意! 足・ふくらはぎの張りとむくみ

    腰痛に注意! 足・ふくらはぎの張りとむくみ

    ふくらはぎの張りや足のむくみが気になることはありませんか? これは重心のアンバランスで腰に負担がかかっている可能性があります。まずは足のケアから始めましょう!

    掲載日:2010年09月01日腰痛
  • しつこい肩こり…原因は食生活? 肩こり解消の食事術

    しつこい肩こり…原因は食生活? 肩こり解消の食事術

    肩こりがなかなか改善されない場合、血流が滞りやすく、疲労が回復されにくい状態を食生活が作り出してしまっているかもしれません。血行不良を招く食生活になってはいませんか?

    掲載日:2010年08月23日肩こり
  • 座りっぱなしは危険?!座り姿勢の腰痛防止エクササイズ

    座りっぱなしは危険?!座り姿勢の腰痛防止エクササイズ

    座る時間は思っているよりも長い場合があります。座ると腰痛になりやすくて不安、という人も、まだ腰痛ではないが予防するべきという人にオススメのリラックスエクササイズです。

    掲載日:2010年08月19日腰痛
  • ぎっくり腰ならぬぎっくり背中って何?

    ぎっくり腰ならぬぎっくり背中って何?

    ふとした動作で、背中に痛みが走って、腕を動かすのも体を捻るのもつらくなってしまったことはありませんか?今回は「ぎっくり背中」についてお話しましょう。

    掲載日:2010年06月25日ぎっくり腰
  • 病院で肩こり治療!正しい症状の伝え方

    病院で肩こり治療!正しい症状の伝え方

    病院で自分の症状を説明することが苦手だという人は、意外と多いものです。肩こりや肩こりに伴う症状を、お医者さんに上手に伝えるポイントをご紹介しましょう。

    掲載日:2010年06月25日肩こり
  • 30秒でほぐす! 肩こり進行度チェック

    30秒でほぐす! 肩こり進行度チェック

    肩こりの状態は1日の中で変化をすることがあります。デスクワークが続いた後、肩こりがつらくなりませんか? オフィスで肩こりが進んでいないかチェックしましょう。

    掲載日:2010年06月25日肩こり
  • 指・ウデ酷使は要注意!肩こり予防・解消法

    指・ウデ酷使は要注意!肩こり予防・解消法

    肩こりの原因に、手や腕の疲労が関わっている場合があります。今回は、あなたにもあり得る「腕の疲労」からの肩こりチェックです!

    掲載日:2010年06月25日肩こり
  • 前のページへ
  • 1
  • 26
  • 27
  • 28
  • 38
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら