岡野 陽子

ビーズアクセサリーガイド岡野 陽子

おかの ようこ

初心者から上級者まで楽しめる、オリジナルビーズアクセサリーの作り方、ビーズの知識などをご紹介します!

ガイド記事一覧

  • ビーズの編み方の基本……8の字編みでブレスレットや指輪も作れる!

    ビーズの編み方の基本……8の字編みでブレスレットや指輪も作れる!

    テグス編みビーズアクセサリーの基本テクニック「8の字編み」と、美しい仕上がりのために欠かせない「編み戻り」の解説です。初心者さん必見! ビーズ8の字編みのコツをつかんでブレスレットや指輪など、オリジナルなアクセサリーを作ってみましょう!

    掲載日:2023年09月15日ビーズ
  • ビーズポニーのヘアゴムの作り方!お気に入りのアクセサリーを作ろう

    ビーズポニーのヘアゴムの作り方!お気に入りのアクセサリーを作ろう

    簡単に作れるオリジナルのビーズポニーのレシピです。ヘアアクセサリーとしてポニーテールなどの髪に飾るほか、バッグチャームやブレスレットにしてもおしゃれなアイテムです。ワンポイントアクセとして自分だけのお気に入りのヘアゴムを作ってみてください!

    掲載日:2023年09月14日ビーズ
  • ビーズアクセサリーに必要な材料と道具は?丸カンや金具を用意

    ビーズアクセサリーに必要な材料と道具は?丸カンや金具を用意

    ビーズアクセサリーに必要な、基本的な材料と道具を解説します。これからビーズアクセサリー作りを始める方はこちらに記載する丸カン・金具・アジャスターなどの基本的な材料を揃えてから制作することをおすすめします。

    掲載日:2023年09月09日ビーズ
  • 天然石イヤリングの簡単な作り方……ビーズと基礎金具を使って作る!

    天然石イヤリングの簡単な作り方……ビーズと基礎金具を使って作る!

    ビーズアクセサリーの基本テクニック、「ピンつなぎ」で作る天然石イヤリングの作り方をご紹介いたします。シンプルですが奥の深い、バリエーションを楽しめるデザインです。たくさん作ってプレゼントしても喜ばれそうですね。

    掲載日:2023年08月14日ビーズ
  • 桜のビーズストラップの作り方!簡単アクセサリーレシピ

    桜のビーズストラップの作り方!簡単アクセサリーレシピ

    スワロフスキーで作る、桜の花をイメージしたストラップの作り方をご紹介。リバーシブルの桜とメタルビーズが、かわいらしく光るアクセサリーのレシピです。ビーズの色も自由に変えて、あなたらしい作品にアレンジしてください!

    掲載日:2023年07月01日ビーズ
  • シードビーズで包むビーズボールの作り方

    シードビーズで包むビーズボールの作り方

    大きなビーズにシードビーズを巻きつけるようにして包んだビーズボールです。初心者さんでも気軽に作れる、ハンドメイドらしい美しいパーツです!簡単に作れるので、作り方をチェックしてぜひ試してみてくださいね。

    掲載日:2023年01月04日ビーズ
  • 丸小ビーズを使ったブレスレットの作り方!四つ編みを綺麗に編むには

    丸小ビーズを使ったブレスレットの作り方!四つ編みを綺麗に編むには

    丸小ビーズのコードを四つ編みにした、ちょっと個性的なブレスレットのレシピです。作り方はとてもシンプルなのに、配色しだいで大人の女性にもふさわしいアクセサリーに! 他ではちょっと見かけない、インパクトのあるおしゃれを楽しんで。難易度★★★

    掲載日:2023年01月01日ビーズ
  • ビーズアクセサリーの作り方!簡単にする裏技と便利な道具

    ビーズアクセサリーの作り方!簡単にする裏技と便利な道具

    狭い穴にテグスを通すには?ピンをきれいにカットするには?など、知っておくと便利なビーズアクセサリーの作り方、裏技や意外な道具の使い方を大公開します。もっと上手に、簡単に作れるようになりたいという方は必見です。

    掲載日:2022年12月29日ビーズ
  • 丸カンの付け方と使い方!ビーズの基本テクニックを解説

    丸カンの付け方と使い方!ビーズの基本テクニックを解説

    ビーズの基本テクニックである丸カンの付け方・使い方を写真付きで解説します。カンはパーツをつないだり、金具を取り付けたり、ビーズアクセサリーに欠かせない道具です。ぜひ参考にしてみてください。

    掲載日:2022年12月14日ビーズ
  • シードビーズとは?ビーズの特徴と選び方

    シードビーズとは?ビーズの特徴と選び方

    シードビーズとはなにかご存じですか?たくさんの種類があるビーズですが、それぞれの特徴や使い方・選び方を知ることでよりステキな作品を作ることができます。今回はもっとも使用頻度の高いシードビーズについてご紹介します。

    掲載日:2022年11月29日ビーズ
  • 前のページへ
  • 1
  • 6
  • 7
  • 8
  • 22
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら