みなみ けいこ
NR・サプリメントアドバイザー、フードコーディネーター、エコ・クッキングナビゲーター、日本茶インストラクターなどの資格取得。現在、食と健康アドバイザーとして、健康と社会に配慮した食生活の提案、レシピ提供、執筆、講演等を中心に活動。毎日の健康管理に欠かせない食に関する豊富な情報を発信していきます。
美肌を作るマンゴースムージー
近年人気のフルーツ、マンゴーを使ったスムージーのレシピをご紹介します。紫外線が厳しくなる時期、美肌作りや疲労解消をサポートするドリンクです。
日本人の長寿の秘訣 命のコメ
WHOの発表によると、2004年も世界の平均寿命第1位に、日本が輝きました。日本の伝統的な主食であり、長寿食の秘訣とも言える「コメ」についてご紹介します。
日本の野菜は味も栄養価も減っている?!
今の野菜は、栄養価が減っていると言われます。ということは栄養を十分とっているつもりでも、案外不足しているのかも? 今回は、そんな野菜事情についてご紹介します。
メタボの方には注目! 食物繊維豊富な麦めし
昔からごちそう的な存在の銀シャリに対して、粗食な主食が「麦めし」。けれども大麦の機能性が、メタボがきになる人たちや、女性に注目されています。
肥満・生活習慣病予防に注目の「緑茶」成分
前回は、新茶衣の天ぷらをご紹介しましたが、今回は、肥満や生活習慣病予防など、健康に役立つと注目される緑茶の成分とその働きをご紹介しましょう。
精進料理に健康食の秘訣を学ぶ
映画「ラストサムライ」のロケ地としても知られる書写山で、茶懐石のルーツとも言われる本膳精進料理をいただきました。健康食としてもお手本にしたいお料理です。
栄養バランスを整えてストレスに強い体作り
新生活になれて緊張も緩み、疲れが出てくる頃、イライラやストレスが出てきます。ストレスに負けない強いカラダを作るための食事や栄養バランスについてご紹介します。
豆ごはんは、理想のアミノ酸バランス
グリーンピースが出回ると、春だなーと感じます。グリーンピースはビタミンCや食物繊維が多く、またタンパク質が豊富で、豆ごはんはアミノ酸バランスのよい逸品です。
生理痛をうまく乗り切るための食生活
生理痛は、その原因となるホルモンバランスの乱れや冷えなど、食生活によって改善できるケースがあります。生理期間を乗り切るための食生活のポイントをご紹介しましょう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら