まいだ しょうこ
メディアの監修で定評のある家事アドバイザーが家事の極意をご紹介!
家事アドバイザー、ライター&コラムニスト。企業広報や生協で生活用品や全国の食品生産者へ取材を重ね、独立。ハウスクリーニングやハーブ、アロマ等の資格も生かしたmix家事を提案。著書『ラクしてちゃんとした暮らしができる“朝だけ家事”』、監修『おばあちゃんの歳時記暮らしの知恵』等。新聞雑誌等マスコミ出演多数。
お月見団子は上新粉?白玉粉?団子は何個盛るべき?
上新粉、白玉粉、団子粉・・お月見団子はどの粉で作る? お供えするときは何個盛る? 知っておくとお月見団子がもっと上手に、しつらいもきちんと楽しめます。きれいなお月様を愛でながら、もちもちのお団子や秋の収穫物を楽しめればよいですね。
レモンとみかんの皮でガラス磨き! 掃除スプレーの作り方
レモンの皮やみかんの皮は、捨てるにはもったいなくて、効果も色々期待できる成分が含まれています。捨てずに掃除スプレーとして活用してみませんか? 抽出してスプレー容器に入れれば、使いやすくなります。色もきれいだし、お掃除が楽しくなりますよ!
きれいが続く掃除テクとは? 羽田空港を9年連続「世界一清潔」に導いた“清掃のカリスマ”に聞いた
羽田空港を世界一清潔な空港へと導いている“清掃のカリスマ”新津春子さん。数々のテレビ番組に出演し、著作も多くある新津さんに、家の掃除を最高に上手にこなすテクニックを伺いました。
残った日焼け止めクリームは掃除に使える……汚れ落としに再利用!
使い切れず、残ってしまった日焼け止めクリームを捨てるのはもったいない! 日焼け止めクリームを日焼け対策とは別の用途、「掃除」で“しっかり使い切る”裏技をご紹介します。この裏技で、日焼け止めクリームにもうひと働きしてもらいましょう。
加湿器のお手入れはシーズン初めが肝心! 種類別のやり方とは
加湿器はシーズン初めのお手入れが肝心。収めてあった間にホコリや汚れがついていたら、効率がダウンしてしまいます。今回は中でもマメなお手入れが大事な加湿器にスポットライトを当ててみましょう。ぜひ参考にしてみてくださいね。
柔軟剤をブレンドして好みの香りを作る!
洗濯をするときに欠かせないのが柔軟剤! ふんわりとした仕上がりになるのはもちろんのこと、香りづけとして選ぶ人も多いようです。今回ご紹介するのはその先をいくテクニック!柔軟剤のブレンド方法やその際のタブーなどをご紹介します。
黄ばみ対策を解説! 衣替え時の注意点とは
白や淡い色のお洋服、次のシーズンに出したら黄ばみがひどくて使えなかった……なんて悲しい経験ありませんか? その要因、実は自業自得なことが多く、主にケアレスミスやクリーニング活用の勘違い。対策して、来シーズンは白いまま再会しましょう!
生ゴミの臭いを防ぐポイントとは? 掃除の知恵とコツを解説!
今回は、キッチンにある生ゴミの臭いを防ぐポイントを解説します。生ゴミの臭いは、野菜くずや残飯などが微生物に分解されるときに出るガス、腐敗臭です。まずは排水口や生ゴミ容器をお掃除しておきましょう。それでも発生する生ゴミの臭い対策のポイントとは?
エアコンがなかった時代、どうしてた? 昔ながらの日本の知恵3つ
夏が蒸し暑いのは、今も昔も同じ。エアコンがなかった時代に日本人が生み出した「涼を呼び、捕まえて、家の中で回す」知恵や「健康的に過ごす」知恵を、暮らしに取り入れてみませんか? 暑い夏を乗り切るための“昔ながらの日本の知恵”を3つお届けします。
浴衣を自宅で洗濯する方法……事前の確認から、たたんで収納するまで
浴衣も品によっては自宅で洗濯することができます。注意点さえ守って洗えば意外と簡単なものです。節約にもなるし着物により親しみをもてるようになりますので、ぜひ自分で洗ってみましょう。たたみ方・収納法も一緒に確認しておきましょう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら