おおの みつまさ
親しみやすく、わかりやすく!がモットーのリフォーム現場のプロ
建設工事業、建築士事務所、宅地建物取引業の会社を経営。自らも一級建築士、宅地建物取引士という立場で建物を調査し、小規模な修理対応から中古住宅の再生に至るまで、建物や施主のライフスタイルに合わせた、わかりやすく、親しみやすいリフォーム提案を心がけている。
内窓リフォームは本当に快適?省エネ?
住宅エコポイントで注目を集めている二重窓(サッシ)。断熱効果がアップして居住性が高まり光熱費もお得というのが売り文句なのですが、本当に快適&省エネになるのでしょうか。実際にリフォームをしたケースをご紹介します。
10万円以下でできる!簡単内装リフォームで模様替え
低費用で思いっきりお部屋のイメージをリニューアルしたいと思いませんか。10万円以下でも十分お部屋のリフォームは可能なのです。今回は「クロス」とセラミックスタイル「エコカラット」を用いたお手軽な内装リフォームについてご紹介します。
築40年のマンションが350万円リフォームで蘇った!
マンションの一室を全面リフォームすると500万~700万円くらいかかるのが一般的ですが、築40年のマンションを予算350万円でリフォームしてしまったYさんの事例を取材しました。低予算でもメリハリをつければこんなに素敵な部屋が作れるということを知っておきましょう。
ペットと一緒に暮らせる部屋にしたい
ペットと一緒に暮らすためにリフォームをする方が増えてきています。実はフローリングの床は犬・猫にとってふさわしくありません。フローリングが傷つくだけでなく、犬や猫の足がすべり、骨折の原因にもなるのです。今回は床をリフォームして、家族とペットが仲良く暮らせるリフォームを概算費用入りでご紹介します。
リフォーム費用の捻出法 BEST5
リフォーム費用をどうやりくりするか、みなさん気になるところかと思いますが、今回はガイドが直接お会いした施主のお話を参考に、リフォーム費用をどこから捻出したのかをランキングにまとめました。これからリフォームを検討する方にとっても参考になるはずです。
ローンの借換えでリフォーム費用を捻出!
住宅を取得したときのローンがまだ残っているけど、リフォームしなくちゃいけないとお悩みの方にぜひ一度チェックしてもらいたいのが、ローンの借り換えです。今回は上手にローンを借り替えて、しかもリフォーム費用捻出に成功したTさんのケースを参考にご紹介します。
リフォーム資金の贈与は非課税措置のある今がお得!
両親からと言えども、住宅リフォーム資金を出してもらうと、贈与税の対象になりますが、平成23年末までの時限措置として、非課税枠拡大されているのをご存知でしょうか。今回は「住宅取得等資金の贈与に係る非課税」制度についてご紹介します。
カビを追放!湿気対策リフォームの費用
湿気による結露は、カビや腐食を発生させ、住まいを早く傷めてしまう原因になります。今回はリフォームで、住まいの中のジメジメをスッキリさせる方法とその費用についてご紹介します。
追加リフォーム費用で失敗するにはワケがある!
「相見積りで安いリフォーム業者を選んだはずなのに、工事が終わってみたら追加工事費用のせいで結局一番高い業者よりももっと費用がかかってしまった」という話も珍しくありません。そんな失敗をしてしまうのには実は訳があります。今回は追加リフォーム費用で頭を痛めないための秘訣をご紹介します。
築20年の節目で見習いたい2つのリフォーム事例
リフォームの必要性が大きく高まってくるのは築20年頃です。水回りの補修や、外壁・屋根のメンテナンスなど、あちらこちらリフォームが必要になる時期。今回は築20年前後でリフォームを実施したAさんとBさんのケースを参考に、その費用をご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら