いのうえ けいこ
安心・安全な住まいを見極め、女性視点でサポートする一級建築士
マンション設計に携わった経験を数多く持つ一級建築士が、住まいの性能を解説。性能評価申請に関わったマンションは20棟以上。設計事務所設立後は子育ての経験を生かし保育園の設計なども行う。その他に戸建て・マンション購入セミナー講師、新聞へのコラム連載など。
自分でつけてみよう!住宅用火災警報器
3月1日~7日は全国春の火災予防運動です。東京都では全ての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられました(平成22年3月31日までに取り付け)。住宅用火災警報器を自分でカンタンに取り付ける方法を解説します。
犯人逮捕に役立った!防犯カメラの注意点
新年早々渋谷区の主婦による夫バラバラ事件が発覚。犯人のウソを見破ったのはマンションエントランスにあった防犯カメラでした。今回は犯人検挙に役立った「防犯カメラ」に着目します!
大掃除にチェック!室内の危険エリア
年末の大掃除もいよいよ大詰め。たくさんの人が集まる前に我が家の安全点検を!大掃除の時にあわせて室内に危険な場所がないかチェックしておきましょう。
まだ間に合う?年末の防犯対策 -窓周り編
里帰りや旅行シーズン到来です。留守のお宅が増えるのに比例して年末・年始は窃盗件数がぐんと増えます。まだ間に合います!防犯対策をしっかりとりましょう。今回は「窓」の防犯に注目します。
今さら聞けない「住宅性能表示」ってなに?
耐震偽装事件以来、にわかに注目を浴びている住宅性能表示制度。住宅性能表示を受けていないマンションは購入しても大丈夫? その費用は? 今回は、制度の内容や利点などを、Q&A方式でわかりやすくまとめました。
なぜマンションの内装はビニクロが多い?
マンションの壁・天井の一般的な仕上材として不動の地位を確立しているビニールクロス。種類が豊富で施工性が良く、比較的安価であることのほかに何か利点はあるのでしょうか?その理由を考えてみます。
全ての人が使いやすい建物とは?
全ての人が使いやすい建物とはどんな建物をいうのでしょうか。それは高齢者や身体障害者の方がより安心して使える配慮のある建物のこと。集合住宅でも取り入れられているその配慮について考えてみましょう。
シンガポールのモデルルームをリポート!
シンガポールの住宅事情を取材した第二段です!シンガポーリアンが多く住む典型的なフラットのモデルルームタイプを見学してきました。そこにはシンガポールならではの、ある「部屋」がありました。
シンガポールに学ぶ 持ち家率の高い理由
独立後、急成長し先進国の仲間入りをした国シンガポール。国の土地面積は小さいけれど持ち家率は高く、多くの人が近代的なフラットに住んでいます。その住宅事情について、シンガポール現地取材第一弾です!
わが家の防犯対策 10の鉄則
防犯対策をしなくては!でもどこから手をつけたらよいの?費用はどのくらい?どこに頼めばいいの?。今回はその疑問にお答えします!難しいことは何もありません。出来ることから防犯対策を取り入れましょう!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら