佐川 旭

家を建てるガイド佐川 旭

さがわ あきら

間取り博士とよばれるベテラン建築家

住宅だけでなく、公共建築や街づくりまで手がけるベテラン建築家。

ガイド記事一覧

  • 心がけで防げる!家づくり費用の誤算をなくす

    心がけで防げる!家づくり費用の誤算をなくす

    「家づくりに予想外の出費がかさんだ」というのはよく耳にする話です。必要な出費であっても突然請求されたのでは困りますね。はじめの段階で適切にメドを立てていれば、コストを上手くやり繰りできます。

    掲載日:2006年03月13日注文住宅
  • 家づくりの成功は間取りにあり!間取りの成功にテーマあり!

    家づくりの成功は間取りにあり!間取りの成功にテーマあり!

    春を目前にして、新生活を控えている人も多いことでしょう。そんな季節柄、家を建てようかと考え始める人もまたいるのではないでしょうか。家の決め手、気になる間取りを取り上げます。

    掲載日:2006年03月08日住宅設計・間取り
  • 防犯対策はガラスから始める!

    防犯対策はガラスから始める!

    安心・安全な家には防犯対策も必要です。侵入盗の手口で最も多いのが掃き出し窓のガラス破りです。ガラスは種類により効果が違います。割れないガラスはありませんが、適切に使えば被害を食い止められます。

    掲載日:2006年02月22日窓・サッシ・玄関ドア
  • 間取りのヒントはテレビドラマから

    間取りのヒントはテレビドラマから

    テレビドラマを見ればその時代の家族像、住宅像が浮かび上がってきます。1960年代「奥様は魔女」から振り返りながら、今の家族事情を見てみましょう。そこに間取りのつくり方のヒントがあります!

    掲載日:2006年02月15日住宅設計・間取り
  • 住宅裁判事件簿:外壁の色で隣人が提訴したら?

    住宅裁判事件簿:外壁の色で隣人が提訴したら?

    個人住宅はあくまで個人のものですが、個人の家は地域の景観をつくっています。隣家の鮮やかな外壁の色によって不快な環境をつくり出すことも。裁判に訴えられた住人に下された判決とは?

    掲載日:2006年02月08日注文住宅
  • 構造とメンテナンスで家の寿命をもっと長く!

    構造とメンテナンスで家の寿命をもっと長く!

    家の間取りやデザイン性も気になるけれど、なんといっても安全性と安心感は絶対に得たいという要求が高まっています。長く住める家は理想形です。そんな家づくりをするためには。。。

    掲載日:2005年12月21日注文住宅
  • ほっとな家づくり(床暖房と樹脂サッシ編)

    ほっとな家づくり(床暖房と樹脂サッシ編)

    冬は暖房費がどうしてもかさみ、悩みの種になっているのではないでしょうか。家づくりの時点でしっかり計画をし、賢く暖かい住宅環境を手に入れましょう。省エネ・コストは家づくりに一貫した合言葉です。

    掲載日:2005年12月07日給湯器・床暖房・空調
  • 家づくりのためのファイル術

    家づくりのためのファイル術

    雑誌やセミナー、コンサルタントなど今「こんな家に住みたい」「このアイデア使える」そんな情報に溢れています。これらの情報をきちんと整理し、依頼先に伝えられる術を伝授します。

    掲載日:2005年11月16日注文住宅
  • 15坪の家を豊かにする床の間スペース

    15坪の家を豊かにする床の間スペース

    床の間が家づくりからなくなりつつある中、小さな家のリフォームにお施主さんは床の間を設けて欲しいと希望されました。床の間という空間がもつ美意識は、生活空間に潤いをもたらすものだったのです。

    掲載日:2005年11月09日狭小住宅
  • 犯人だけが知っている?!家づくりの死角

    犯人だけが知っている?!家づくりの死角

    ピッキングが以前急増し話題になりましたが、今日ではさらに巧妙な手口があみ出されています。すきがあればたちまち被害に遭いかねません。家族の安全と安心のための家づくりに防犯対策をしましょう。

    掲載日:2005年10月26日住宅設計・間取り
  • 前のページへ
  • 1
  • 35
  • 36
  • 37
  • 44
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら