福一 由紀

ファイナンシャルプランナー / 仕事・給与ガイド福一 由紀

ふくいち ゆき

家計のことならお任せ! セミナー、執筆、企画監修、コンサルティングなど身近なお金の情報を提供しています。

  • はてなブログのアイコン

ガイド記事一覧

  • 新婚旅行の費用はいくら必要?平均は71万7000円!

    新婚旅行の費用はいくら必要?平均は71万7000円!

    結婚を決めたカップルにとって、新婚旅行は一番楽しいイベントかも。「ゼクシィ結婚トレンド調査2018」によると、新婚旅行の平均費用は、お土産代もあわせて計71万7000円ということです。きちんと予算を決めてしっかりと計画をしましょう!新婚旅行に人気のハワイ、グアム、ヨーロッパ、オーストラリア、北海道、沖縄などの費用の目安、また旅行の計画をたてる上で注意するべきポイントをご紹介します。

    掲載日:2020年01月29日結婚のお金
  • 転職・退職した人は「確定申告」が必要?税金が戻ることも?

    転職・退職した人は「確定申告」が必要?税金が戻ることも?

    サラリーマンにとってなじみがない「確定申告」ですが、転職や退職のタイミングでは、確定申告をする必要がある場合もでてきます。確定申告をすれば所得税が戻ってくるケースもあるので、転職や退職した人は確定申告が必要かどうかをチェックしましょう。

    掲載日:2019年12月25日仕事・給与
  • ボーナスの使い道ランキング!2019年冬最新版

    ボーナスの使い道ランキング!2019年冬最新版

    2019年の冬ボーナス、このお金の使い道はどう考えている人が多いのでしょうか? 最新ボーナス使い道ランキングを紹介します。2019年冬ボーナスは前年よりほぼ横ばいという調査がでています。ボーナスを手にした人はどうするのでしょうか?

    掲載日:2019年12月09日仕事・給与
  • 冬ボーナス平均支給額ランキング!2019年冬賞与・ボーナス最新版

    冬ボーナス平均支給額ランキング!2019年冬賞与・ボーナス最新版

    2019年冬ボーナス平均支給額ランキングをみてみましょう。一言に平均といっても、大企業、中小企業、業種別で事情は異なります。気になる賞与事情はどうなっているでしょうか?

    掲載日:2019年12月09日仕事・給与
  • 公務員ボーナス平均はいくら?2019年冬賞与・ボーナス最新版!

    公務員ボーナス平均はいくら?2019年冬賞与・ボーナス最新版!

    公務員の2019年冬ボーナス・賞与事情はどうなっているのでしょうか? 公務員のボーナスの決まり方、支給日は法律で決められています。2019年冬の公務員ボーナスはどのように決まったのでしょうか?

    掲載日:2019年12月09日仕事・給与
  • 【配偶者控除】150万円の壁で家計はどうなる?

    【配偶者控除】150万円の壁で家計はどうなる?

    2018年1月から所得税の配偶者控除が変わりました。配偶者の年収上限「103万円の壁」が150万円に引き上げられたのです。この新制度で、私たちの家計にどのような影響があるのでしょうか?妻のパート年収と夫の年収条件などもチェックしておきましょう。

    掲載日:2019年11月01日税金
  • 専業主婦の確定申告、結婚退職後の税金や扶養の手続きとは?

    専業主婦の確定申告、結婚退職後の税金や扶養の手続きとは?

    結婚のタイミングで会社を退職し、年末調整を受けていないなら、確定申告などの税金関連は自分で手続きをしなくてはなりません。また、自分自身が配偶者の扶養に入る手続きをする必要があることも。専業主婦の確定申告で必要なポイントなどをご紹介します。

    掲載日:2019年10月23日結婚のお金
  • 確定申告で退職金の所得税が戻る?

    確定申告で退職金の所得税が戻る?

    退職金の税金は源泉徴収されていますが、確定申告で戻ってくる場合があります。確定申告の還付の届出は5年間遡ることができるので、3年前に退職金をもらってそのまま……という人もチェックしてみましょう。退職金の税金が還付されるのはどのような場合でしょうか?

    掲載日:2019年10月23日仕事・給与
  • 住宅借入金等特別控除申告書、年末調整書類の書き方を徹底解説!

    住宅借入金等特別控除申告書、年末調整書類の書き方を徹底解説!

    住宅ローン減税を受けるのに2年目からは年末調整で申請する際、「住宅借入金等特別控除申告書」を記入して提出します。手元に金融機関から送られてきた「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」と1年目に提出した確定申告の計算明細書を手元に記入していきましょう。

    掲載日:2019年10月16日年末調整
  • 「生命保険料控除証明書」の見方と年末調整の記入の仕方

    「生命保険料控除証明書」の見方と年末調整の記入の仕方

    保険会社から送られてくる「生命保険料控除証明書」の見方を解説します。この証明書をもとに年末調整の「給与所得者の保険料控除申告書」を記入していきます。申告書の書き方や「生命保険料控除証明書」の見分け方のポイントを解説します。

    掲載日:2019年09月27日年末調整
  • 前のページへ
  • 1
  • 17
  • 18
  • 19
  • 43
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら