福一 由紀

ファイナンシャルプランナー / 仕事・給与 ガイド 福一 由紀

ふくいち ゆき

家計のことならお任せ! セミナー、執筆、企画監修、コンサルティングなど身近なお金の情報を提供しています。

ガイド記事一覧

  • 公務員のボーナス平均支給額【2019年・夏】

    公務員のボーナス平均支給額【2019年・夏】

    2019年夏の公務員のボーナス平均支給額、ボーナス事情を紹介します。公務員のボーナスは民間の給与事情をもとに法律によって決められています。それぞれのボーナスの決まり方、気になる支給日についてご紹介します。

    掲載日:2019年06月25日仕事・給与
  • 転職活動中も国民年金加入をお忘れなく!

    転職活動中も国民年金加入をお忘れなく!

    会社を退職したら再就職までの間は必ず国民年金に加入を。老齢年金のためだけでなく障害年金や遺族年金にも影響が及びます。イザという時のために、年金未加入期間はなくしましょう。

    掲載日:2019年06月24日仕事・給与
  • 引越ししたら、住民税はどこに納める?現在の住所?

    引越ししたら、住民税はどこに納める?現在の住所?

    個人の所得に対して課税され、都道府県、市町村に納めるのが住民税です。この住民税、住んでいる自治体に納めるものですが、引越しをすると、以前の住所と現在の住所、どちらの自治体に納めることになるのでしょうか? そもそも、住民税はどこに納めるものなのでしょう?

    掲載日:2019年06月13日税金
  • ボーナスをもらい損ねずに転職する鉄則3つ

    ボーナスをもらい損ねずに転職する鉄則3つ

    転職のタイミングを考えるとき、「ボーナスをもらってから次の会社へいきたい」という人が多いはず。では、どんなタイミングがベストでしょうか? また、ボーナスをもらってから転職する上で注意するべきポイントもご紹介します。ボーナスをもらえる条件を就業規則でチェックして、ボーナス支給日に在籍する必要があるかどうか、退職予定者にも支給されるか、転職先のボーナス対象期間についても調べておきましょう。

    掲載日:2019年06月06日仕事・給与
  • 給料やりくり下手3パターンにみる傾向と対策

    給料やりくり下手3パターンにみる傾向と対策

    給料でやりくりするには、やりくりできない理由を見極めることです。給料がやりくりできない理由は、月末に困る「なんとなく」パターン、出費が多すぎる「背伸び」パターン、カード利用の「後回し」パターンの主に3つ。それぞれの対策を考え、給料で余裕を持ってやりくりできるようになりましょう。

    掲載日:2019年05月29日仕事・給与
  • 住民税の扶養控除とは?33万円から45万円、どんな親族かで決まる

    住民税の扶養控除とは?33万円から45万円、どんな親族かで決まる

    住民税額の計算に重要となる「扶養控除」について説明します。どのような親族がいるかで決まる扶養控除。扶養親族は年間所得38万円以下の人で、扶養控除は33万円から45万円です。扶養親族の年齢によって細かく控除額が変わるので注意が必要です。

    掲載日:2019年05月28日税金
  • 浮気後に離婚した場合の気になる慰謝料の相場は?

    浮気後に離婚した場合の気になる慰謝料の相場は?

    浮気と軽く考えていても、いざ離婚となると話は変わってきます。精神的なダメージはもちろん、金銭的な負担も忘れてはいけません。では、離婚をするのにどれくらいのお金が必要になるのでしょうか?

    掲載日:2019年05月15日結婚のお金
  • ホワイトカラー、ブルーカラーって何?給与に違いは?

    ホワイトカラー、ブルーカラーって何?給与に違いは?

    仕事内容や働き方でホワイトカラー、ブルーカラーと言われますが、そもそもどういう意味なのでしょうか?ホワイトカラーとブルーカラーで給料はどのように変わるのでしょうか?初任給や賃金で確認してみましょう。

    掲載日:2019年05月12日仕事・給与
  • バイトの時給は職種・地域でこんなに違う!

    バイトの時給は職種・地域でこんなに違う!

    アルバイトやパートでは収入は時給によって決まるものです。この時給、職種や地域でかなり違います。また、時給の動向もかなり違います。詳しく確認してみましょう。

    掲載日:2019年05月03日仕事・給与
  • 新社会人が入るべき生命保険と医療保険

    新社会人が入るべき生命保険と医療保険

    生命保険に入るきっかけは就職が多いのだとか。多くの新社会人が保険会社の外交員にすすめられるままに保険に加入しています。果たして、その保険でいいのでしょうか?

    掲載日:2019年03月20日仕事・給与