まつうら けんじ
傍にいると便利な庶民派ファイナンシャルプランナー
FPとしてライフプランや保険の保障見直しに従事するガイドが、医療保険や共済をやさしく解説。
ふるさと納税の寄附金額の実質トップは熊本市!
ふるさと納税で数十億円規模の寄附金を受け入れている自治体が増えています。しかし、中には寄附金を集めるために多くの支出を伴ってしまい、寄附金を有効に活用できているのか心配な自治体もあります。そこで、寄附金額から返礼品調達等の費用を引いた有効活用できる実質額でランキングしてみました。
東京都の子ども医療費助成を比較!2018
子どもの医療費助成は区市町村の重要な子育て支援策の一つです。東京都各区市町村の最新の助成内容を調べてみました。住んでいる所や住みたい所がどのような助成内容になっているかを知り、安心できて家計にもやさしい子育て生活を実現していきましょう!
給与所得者の給与が19年で46万円も減っている!
給与所得者の給与がなかなか増えません。最近4年は微増していますが、19年前と比べると46万円も減っています。過去37年間の推移や地域別の給与等を調べてみました。
家計支出にみる勝ち組はスマホとゲーム、負け組は?
限られた収入の中でやりくりしている家計、時代とともに支出が増えているものもあれば減っているものもあります。家計に如何にお金を使わせることができたか、ものやサービスを提供している側からみた勝ち組と負け組をまとめてみました。
確定申告でセルフメディケーション税制を使ってみる!
2017年から始まったセルフメディケーション税制、知らないことで損をすることのないよう、確定申告で賢く使うためのポイントをまとめてみました。
民間の介護保険は加入したほうがよい?
公的な介護保険には40歳以上の人が加入しますが、いざ介護が必要になった時、それで足りるのでしょうか。40歳未満の人はどう備えれば良いのでしょうか。任意で入る、民間の介護保険の必要性について考えました。
男性一人暮らしの4人に1人は貯金がない!どうする?
世帯あたりの家族の人数が減り、一人暮らしが増えています。一人だとお気楽で良いと羨ましがる人もいますが、実際は経済的余裕のない人も多いようです。一人暮らしの貯金事情について調べてみました。
「貯蓄で何とかするから医療保険は必要ない」は本当か
「もし病気やケガで入院や手術をした時は貯金で対応するから、医療保険はいらない!」そう考えている人も多いでしょう。貯蓄や借入金の平均データから、医療保険に頼らなくても貯蓄で治療費等をまかなえるのかを確認してみました。
子どもの医療保険は必要か?
子どもが生まれると多くの親が教育資金の積み立てを始めますが、子どもの病気やケガに備えて医療保障を考える人も増えているようです。どのように保障を確保するのがよいのか、そもそも子どもに医療保険は必要なのかどうか、詳しく解説します。
高額療養費制度をわかりやすく解説!基本的な内容を確認しておこう!
公的健康保険には病気やケガで高額な医療費がかかった場合、負担を軽減できる「高額療養費制度」があります。「高額療養費制度」についてわかりやすく解説します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら