とまつ のぶひろ
誰よりも早く中国株に注目し投資研究を積んだ第一人者のガイド。景気回復で注目のアメリカ株をはじめとする外国株全般、マクロ経済の動向についても解説します。
利回り9%超!今から狙う11月の10万円株主優待銘柄
サムティ(東証1部)の株主優待はホテルの割引券や無料券です。実質利回りが高水準。業績が堅調な上、11月末の株主優待権利落ちに向けて株価は上昇する傾向があるので投資を検討出来ると思います。
手堅く5%超!5万円台で注目の9月株主優待注目銘柄
ヤマウラ(東証1部)は長野県の建設会社です。地元密接型の手堅い経営をしている企業ですが、15年11月に株主優待の改善があり、株主優待も魅力的な企業となっています。
利回り9%!10万円台で購入可能な9月株主優待注目銘柄
ヒロセ通商(東証ジャスダック)は独立系のFX取引大手企業です。16年8月19日に株主優待制度が資金で導入され、現時点の現金配当+株主優待利回りは9%超と、魅力的な銘柄の1つになりました。
日経平均は日銀次第という妙な雰囲気
日銀のインパクトは強力であり、後場に介入すれば相場を以前にも増して押し上げる効果あります。それだけに、まるで全員が日銀を強く意識して動いている様子であり、業績や株価水準に対する意識は低くなっています
マイナス金利なのになぜ日本の国債は買われるのか?
日本の国債は現在マイナスの金利がついています。しかし、日本の国債は外国人投資家にとって大人気です。ではなぜマイナス金利のつく日本国債が買われるのかを考えてみたいと思います。
時価総額世界5位となったFacebook何が凄いのか?
フェイスブックは現在時価総額世界5位。しかし、まだまだ高成長を続けており、2020年代初頭には100兆円を超えている可能性も充分あると思います。アマゾン(AMZN)と共に長期に追いかけて行きたい銘柄です。
円高なのになぜ日経平均は騰がるのか?
1ドル=100円前後の円高局面が続いています。過去の値動きから推測すれば、本来日経平均は1万4500円程度を推移しているところですが、1万7000円を目指す強い動きとなっています。今回はこの背景を探ります。
下値不安少ない日経平均、更なる上昇へ向かうか!?
円高にも関わらず日経平均は堅調に上昇を続けています。背景には日銀のETF買い入れ額の増額があります。日経平均ボラティリティー・インデックスを見ても、今後、株価が底堅い推移になることが示唆されています
日銀のETF購入は禁じ手だからこそ日経平均は上昇へ
日銀がETFの購入額を倍増しましたが、本来、中央銀行の株式購入は禁じ手です。しかし、その分インパクトは強烈で、今後、さらに増額という期待感を演出できれば、日経平均は大きく上昇する可能性があります
日銀ETF買い入れ倍増で日経平均はどこまで上がる?
16年7月29日の日銀金融政策決定会合で発表された金融緩和は市場関係者の評価は今一つですが、実際に買い入れが始まった8月4日以降の状況を見ると、日銀のETF買い入れ倍増の効果は強烈だと思います。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら