ふるや えみこ
ライター。旅行やグルメを中心にWebや雑誌など様々な媒体で活躍。これまでに訪れた国は約40ヶ国。出産後は育児ジャンルにも活動の場を広げ、出身地である山梨県の「やまなし大使」としても様々な情報を発信中。現在は神奈川県在住。
グルメで選ぶ! 子連れにおすすめ海外旅行先
旅行の大きな楽しみのひとつであるはずのグルメが、子連れではネックになることも。食の観点から子連れにおすすめできる海外旅行先を紹介します。
知育・体育・徳育を育む、アメイジングワールド
全国に6店舗を展開する屋内型キッズパーク「アメイジングワールド」。東京大学との共同研究で開発された店舗には、こころ・からだ・あたまをバランスよく育むためのアトラクションがいっぱいです。
子連れでも楽しい! 家族で行きたい屋外・野外美術館
子連れOKの美術館が増えているものの、やはり静かな館内では何かと気を使ってゆっくり鑑賞できないことも。屋外・野外展示のある美術館なら、子どもも大人ものんびりアートを楽しめます。
USJに新エリア登場! ユニバーサル・ワンダーランド
2012年3月16日(金)、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに新しいファミリーエリア「ユニバーサル・ワンダーランド」がオープン。小さな子どもが楽しめるポイントを中心に紹介します。
子ども向けサービスが多彩、親子で楽しむ劇団四季
親子観劇室やシートクッションなど子ども向けのサービスが充実している劇団四季。ファミリーで楽しみやすい作品も数多く上演しており、親子の観劇デビューにぴったりです。
オーガニックランチが人気、クレヨンハウス/表参道
表参道の子連れ定番スポット「クレヨンハウス」。地下1階のオーガニック・レストランは放射性物質への対策もばっちり。休日はファミリーで大賑わいの人気店を取材しました。
時代を反映する子どもの習い事事情
習字やピアノなどの定番もあいかわらず人気ですが、時世を反映した新たなトレンドも生まれています。ここでは最近とくに話題のキッズ向け習い事を4つ紹介。どれも一過性の流行ではなく、定番入りしそうなものばかりです。
0歳から通える赤ちゃん向け習い事
習い事の低年齢化や多様化が著しい昨今。0歳から通える習い事のバリエーションもぐっと増えました。最近とくに話題のベビー向け習い事を3つ紹介します。
遊びながら英語が身に付く英語学童「Kids Duo」
最近話題の英語学童は、オールイングリッシュの環境に長時間身を置くことで自然と英語を身に付けようというもの。子どもたちがどんなふうに過ごしているのでしょうか? Kids Duo(キッズデュオ)で実際の様子を取材しました。
子どもと楽しむクリスマスイベント2011
この時期は子連れで楽しめるクリスマスイベントが目白押し。商業施設・テーマパーク・ホテルのイベントや宿泊プランを集めました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら