保谷 早優怜

台湾ガイド保谷 早優怜

ほうや さゆり

翼とグルメをこよなく愛する、旅のエッセイスト

元日系航空会社勤務。二度の台湾留学を経て、トラベルライターに転身。現在は日本と台湾を行ったりきたりするなかで、台湾旅行の基本情報から最新情報、穴場情報まで幅広く発信。光文社Martにて「美味しい台湾~今度行くならこんな店」連載。

  • はてなブログのアイコン

ガイド記事一覧

  • 【台湾土産の定番】サニーヒルズの「パイナップルケーキ」を徹底解説! 値段や日持ち、人気の理由は?

    【台湾土産の定番】サニーヒルズの「パイナップルケーキ」を徹底解説! 値段や日持ち、人気の理由は?

    台北のお土産の代名詞となりつつあるパイナップルケーキ(鳳梨酥)の人気店、「サニーヒルズ」 (微熱山丘)。街から少し離れているのに客足が絶えない人気の秘密は、こだわりの製法と温かなおもてなしにありました。サニーヒルズの場所や行き方、営業時間などの基本情報も紹介しています。

    掲載日:2025年08月21日台北
  • 【2025年最新版】台北101「台北101購物中心」のショップリスト・ブランド一覧

    【2025年最新版】台北101「台北101購物中心」のショップリスト・ブランド一覧

    「台北101購物中心」は、台北101ビルにあるショッピングモール。地下1階~5階までさまざまな店が軒を連ねています。サニーヒルズや糖村といった日本人に人気のお土産ショップのほか、高級ブランドも。ショップリストとブランド一覧をご紹介します。

    掲載日:2025年08月19日台北
  • 【2025年最新版】パイナップルケーキおすすめ10選! 台湾・台北で人気のお土産

    【2025年最新版】パイナップルケーキおすすめ10選! 台湾・台北で人気のお土産

    台北の人気パイナップルケーキを食べ比べ! 老舗から新顔まで、味・特徴・アクセス・賞味期限も網羅した保存版(2025年8月更新)。実際に食べて感じた風味の違いや、旅先での買いやすさも丁寧に紹介。お土産選びに迷ったら、まずはこのページから。

    掲載日:2025年08月19日台北
  • 【2025年最新版】台湾の基本情報。旧正月・春節、祝祭日、中秋節はいつ? 気候や気温は?

    【2025年最新版】台湾の基本情報。旧正月・春節、祝祭日、中秋節はいつ? 気候や気温は?

    台湾の祝祭日は旧暦を使用しているため、春節や祝祭日の日付がその年によって変わります。2025年の台湾の春節や祝日、旅行に行くなら避けたい3大祝日はいつなのか、季節ごとの特徴やイベント、レストランが混む日もご紹介。旅行のプランの参考にどうぞ。

    掲載日:2025年01月17日台湾
  • 桃園空港・松山空港から台北市内へのアクセス

    桃園空港・松山空港から台北市内へのアクセス

    台北市内の交通と桃園空港・松山空港からのアクセスを徹底分析! 電車とバスどちらがいいの? 注意すべきことは? などの疑問や不安にお答えします。これさえ読めば初めての台北旅行も安心です。

    掲載日:2020年01月31日台北
  • 台北のWi-Fi・インターネット事情【2020年】

    台北のWi-Fi・インターネット事情【2020年】

    台北の街中には無料で使えるWi-Fiがあります。さらに嬉しいことに日本で登録が可能。「Taipei Free(台北無料公衆無線LAN)」をはじめ、スマホやタブレットで無料でインターネットできるWi-Fi情報や、カフェやホテルでの使い方など、旅に役立つ台北のネット環境情報をお伝えします。

    掲載日:2020年01月30日台北
  • 台湾みやげ・台北のおすすめ雑貨・食品お土産21選!

    台湾みやげ・台北のおすすめ雑貨・食品お土産21選!

    台北で買える台湾みやげベスト21! 台湾に通い続ける当ガイドがつい買ってしまう、定番のお茶とパイナップルケーキを含め雑貨と食品の最愛台湾みやげを大公開!特産品や台湾スタバ限定グッズ、ばらまきもOKのお菓子など、喜ばれるアイテムをまとめました。

    掲載日:2020年01月28日台北
  • 鼎泰豊(ディンタイフォン)を台北で!穴場やメニューなどを解説

    鼎泰豊(ディンタイフォン)を台北で!穴場やメニューなどを解説

    鼎泰豊(ディンタイフォン)は美味しいけどとにかく混む人気レストラン。どこが一番穴場? 待ち時間を大幅に短縮できる方法って? 必ず頼みたいメニューは? という疑問にお答えします。

    掲載日:2020年01月21日台北
  • 台湾の通貨(台湾ドル・台湾元・NT$)種類や表記

    台湾の通貨(台湾ドル・台湾元・NT$)種類や表記

    台湾の両替で気になるのが通貨単位。台湾元の単位は元(ユェン)。英語ではNTD、またはNT$(ニュータイワンドル)と表記します。お札の種類は? 日本円に換算したら(為替レートは)? 表記になぜNTとつくの?物価は?といった、台湾のお金に関する情報です。

    掲載日:2020年01月14日台湾
  • 台湾ウイスキー「カバラン(KAVALAN)」種類や飲み方

    台湾ウイスキー「カバラン(KAVALAN)」種類や飲み方

    台湾の男性向けに人気のおみやげといえば、世界的に注目のウィスキーブランド、カバラン(KAVALAN)。免税店やコンビニでも買えるのに、数多くの賞を受賞していて、その数は10年で230タイトル!台湾が誇るウィスキー「カバラン」をご紹介します。

    掲載日:2020年01月10日台湾
  • 1
  • 2
  • 3
  • 22
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら