松田 カノン

韓国ガイド松田 カノン

まつだ かのん

  • はてなブログのアイコン

韓国文化に精通したカルチャーライター・コラムニスト

韓国在住。カルチャーライター・コラムニスト。韓国文化および観光に関する取材・執筆を幅広くこなす他、実務翻訳にも携わる。著書に『ソウルまるごとお土産ガイド』(産業編集センター)などがある。

ガイド記事一覧

  • 韓国語・韓国語会話

    韓国語・韓国語会話

    韓国語は、日本人にとってとってもマスターしやすい言語です。読めるようになると旅行の幅も広がりますが、何個かフレーズを丸暗記しておけば、役に立つこと間違いなし! 本当に使える表現だけ予習しておきましょう!

    掲載日:2011年04月28日韓国
  • 仁寺洞(インサドン)

    仁寺洞(インサドン)

    ソウルの数ある観光スポットの中でも、特に人気があるのがココ、仁寺洞(インサドン)です。古い伝統家屋を利用した伝統茶屋やレストラン、などがたくさんあり、いつも観光客で大賑わい! 観光らしい小物を売る雑貨店も多いので、友達へのお土産選びもこのエリアで解決です!

    掲載日:2011年03月25日ソウル
  • ソウルの市場

    ソウルの市場

    ソウルで見逃せないスポットと言えば、やっぱり市場! 日本では既に見られなくなった、昔懐かしい活気ある市場がソウルにはまだまだ残っています。お店の人との値切り交渉なども楽しい市場ショッピング。是非旅程に組み込みたいですね! ここでは数ある市場の中から、観光客でも十分楽しめる市場をセレクトしてお届けします!

    掲載日:2011年03月25日ソウル
  • ソウルの治安

    ソウルの治安

    ソウルの治安は比較的安定しているので、普通の観光旅行であれば、特に危険なことはありません。でも、思わぬトラブルに巻き込まれないため、ソウルの治安と気をつけるべきことを確認しておきましょう!

    掲載日:2011年02月28日ソウル
  • 韓国の出産・子育て事情

    韓国の出産・子育て事情

    「子は宝」なんて言葉はあるものの、韓国では今、少子化が深刻な問題になっています。2009年の統計庁のデータによると、合計特殊出生率は1.15人。これは日本よりも低く、先進国の中ではワースト。

    掲載日:2011年02月08日赤ちゃん・育児特集
  • 韓国の物価

    韓国の物価

    韓国はなんでも安いと聞くけれど、本当? 初めての韓国旅行、一体いくらぐらい持っていけばいいの? そんな疑問にお答えするページです。レートの差もあるので、むやみに換金してはもったない! 韓国の物価事情をちょっぴり予習しておきましょう!

    掲載日:2011年02月07日韓国
  • 2月、旧正月の韓国旅行

    2月、旧正月の韓国旅行

    韓国は旧暦にしたがって旧正月を祝います。2011年の旧正月は2月2日~4日。さらにそのまま土日がくるので、5連休となります。今回は韓国の旧正月の様子やこの時期の韓国旅行の注意をお伝えします。

    掲載日:2011年01月12日韓国
  • ソウルの物価

    ソウルの物価

    現地で必要なお金、一体どれくらいなんだろう? 食費や宿泊費などの相場を知っておくと、「足りなかった!」「たくさん両替しすぎちゃった……」な~んてことになりません。ソウルの物価の目安、チェックしてから準備しましょ!

    掲載日:2010年11月12日ソウル
  • 韓国での宿泊費、ホテルの予算

    韓国での宿泊費、ホテルの予算

    韓国には宿泊施設が星の数ほどありますが、どこに泊まるかで宿泊料は大きく変わってきます。ゆっくりホテルステイしたいのか、夜寝るだけの利用なのか、などなど、旅のスタイルによっても利用するホテルは違いますね。高級ホテルからゲストハウスまで、宿泊料の相場をお知らせします!

    掲載日:2010年11月12日韓国
  • 韓国のお土産予算

    韓国のお土産予算

    韓国に来たからこそ、ぜひ買って帰りたいキムチや伝統雑貨などのお土産。会社の上司やお友達にプレゼントしたいけど、大体いくらぐらいするのかな?この記事では、人気があるアイテムのおおよその値段をご紹介しています。予め知っておくとお土産選びに役立ちますよ~!

    掲載日:2010年11月12日韓国
  • 前のページへ
  • 1
  • 14
  • 15
  • 16
  • 19
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら